モロイ

個数:

モロイ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 02時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 316p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309207698
  • NDC分類 953
  • Cコード C0097

出版社内容情報

20世紀最大の作家による20世紀文学の到達点。最新の研究成果を反映した新訳がついに登場! フランス語からの個人訳第1弾。

内容説明

世界現代文学における不朽の名作「小説三部作」はここから始まった―ベケット没後50年個人訳刊行第1弾。

著者等紹介

ベケット,サミュエル[ベケット,サミュエル] [Beckett,Samuel]
1906‐1989。アイルランド出身の小説家・劇作家。1927年、ダブリン・トリニティ・カレッジを首席で卒業。28年、パリ高等師範学校に英語教師として赴任し、ジェイムズ・ジョイスと知り合う。30年、トリニティ・カレッジの講師職を得てアイルランドに戻るも翌年末に職を離れ、その後パリに舞い戻る。33年末から35年末にかけて鬱病の治療を受けにロンドンで暮らし、一時は精神分析を受ける。その後ダブリンやドイツ各地を経て37年末再びパリへ。38年、路上で見知らぬポン引きに刺される。39年夏に一時ダブリンに戻るも、フランスがドイツと交戦状態に入ってまもなくパリへ戻る。戦中はフランスのレジスタンス運動に参加。秘密警察を逃れ、南仏ヴォークリューズ県ルシヨン村に潜伏、終戦を迎えた。46年頃から本格的にフランス語で小説を書きはじめる。69年、ノーベル文学賞を受賞。映像作品を含む劇作や短い散文の執筆を、フランス語と英語で晩年まで続けた

宇野邦一[ウノクニイチ]
1948年生まれ。哲学・フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

南雲吾朗

71
正直に言って感想を書くのが非常に難しい。読了後、まだ頭の整理ができない。書くべき要素が多すぎる。この本が非常に良い本だと言う事をうまく伝えられない。確かに読書中は思考、感情の混乱が激しく読むのを中断することもあったが、そうすると、またどうしても本を開きたくなる中毒性なものがこの本にはある。ベケットの文章は本当に不思議だ。訳者があとがきで書いている「ベケットの言葉に固有の毒性、腐食の作用いったものに私は気づきはじめた。」2019/07/16

ケイトKATE

41
行く当ても分からず暗い道を歩いているかのような読書だった。『モロイ』は、第一部がモロイという老人が母親を探して彷徨い、第二部が探偵のモランがモロイを探しに息子を連れて旅する構成になっている。第一部がモロイの独白、第二部がモランの独白で話が進むが、共に話の主題から大きく脱線して、モロイは目的を果たせず、モランはモロイに会ったのか会えなかったのか分からず曖昧な形で終わる。『モロイ』は意味不明で変な小説かもしれない。しかし、私はサミュエル・ベケットが、人間の思考というものが実は文章にすると、辻褄が合った(続く)2022/02/20

erierif

18
ベケットの作品で大事なのは「わからない」ということだと思うんです。「わからない」けどすごく好きになる人がいる。(保坂和志 文藝 2019秋号より)最初の数ページで「わからない」となってこの一文に励まされ最後まで読んだ。わからなくていいんだなって肩の力が抜け文章の流れに乗ってみたら、読んでいていつのまにか違う場面になって全然違う展開に流れてしまったりどうしてそうなった???と飽きれるばかり。また実験的とか不条理とか技巧に走った冷たさがなく魔法や不思議の国にいるような楽しさ面白みがあって読んでいる間(続2019/08/18

イシザル

16
モロイも、モランも、希望のない退廃的な世界に(戦後のぼろぼろのヨーロッパ?)居るようだが、最後蜜蜂が飛んでた。蜜蜂が飛んでるってことは、花があり、植物が、育ってる。地球としては、希望が、ある。きっと。たぶん。 2020/07/13

kurupira

15
妄想の連鎖が文章の波となって読者へ押し寄せる。全てのページが文字ぎっしりで読中に中弛み感があったものの、モラン章になってペースをあげることができた、、と思ってたら、モランがモロイっぽくなっていき、あれ二人はすでに何処かで遭遇してたかと錯覚。詩人の頭・作者の思考を覗くとこんな感じかもと感じたが、その迷走っぷりからそれこそ瞑想でもして心を落ち着かせたらと思うが、ベケットにとって文章で頭の中から出力する事が重要なのかもしれない。おしゃぶり石の感覚が分かる様でなんか嫌だなあ、子供の時に経験あるのかな。。2020/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13738738
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。