ヘタな人生論より夏目漱石―先の見えない時代を生きるためのヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309021393
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0095

内容説明

変化の時代を生きぬき、人の心を見つめた文豪の言葉に慰められ、励まされる。「仕事とは」「自立とは」「愛とは」「人間とは」―漱石の“流儀”に学ぶ。

目次

1章 小説家の目で“自分”を観察する―「ままならぬこと」と付き合うために
2章 節を曲げずに、いかに生きるか―個人の「流儀」を貫くために
3章 職業と幸福について考える―「なぜ働くのか」を見据えるために
4章 愛するとは、どういうことか―交わりを美しく保つために
5章 「こころ」の不可解さに悩んだら―善悪で割りきれない世を渡るために
6章 教師・漱石の仕事ぶりに学ぶ―正しく「育て導く」ために
7章 病の床から人生を見つめる―一度きりの生を輝かせるために

著者等紹介

本田有明[ホンダアリアケ]
1952年、兵庫県神戸市生まれ。慶應義塾大学卒業後、(社)日本能率協会に勤務する。経営事業本部、情報開発本部などに所属し、部長職を務める。現在、本田コンサルタント事務所代表。経営教育、能力開発の分野でコンサルティング、講演、執筆活動に従事している。哲学、人生論に関する著作や児童書も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おさむ

19
漱石の作品は若い頃いくつか読んだが、正直言うと、そのよさが解らなかった。生い立ちや事態背景、心象風景、底流のテーマ等を時系列に沿って解説する本書で漸くその深みが解りました。神様のカルテの主人公や姜さんとまではいきませんが(笑)。2014/11/16

AMU

10
六章、漱石が後輩達へあてた手紙の数々。気むずかしいとされた彼の人を思いやる暖かい(というかアツい)一面がにじみ出ている。 七章の「病の床から人生を人生を見つめる」も深く考えさせられた。 講演録『私の個人主義』とエッセイ『思い出す事など』を読みたい。2017/01/03

Gummo

7
個人としていかに生きるべきか。漱石が提示した問題には時代を超えた普遍性がある。それが漱石の魅力なのだろう。本書は、漱石の小説・随筆、講演をもとに、不安な時代を生きるためのヒントを教えてくれる。例えば、ままならぬことと付き合うためには、小説家の目で、つまり客観的に自分を観察するのがよい。漱石は、『草枕』で、俳句を作ることによって自分を昇華させるという方法論を提示した。腹が立つことがあれば、その腹立ちを17字にする。すると、自分の腹立ちが他人に変じる、と。俳句にそんな効用があったとは。試してみるかな。2013/01/22

mutuki

4
読みやすい簡単な文体で、漱石の小説やエッセイに 新たな説明を加えているので、誰でもサクサク 読める感じ。 「こころ」の解説は自分が最初に読んだ時に 感じていた部分 (そんなに大げさに考えることか?)の 説明もあって面白かった。 何度も読み返すうちに、原罪とか深いテーマが あることに気がつくのだけど。漱石はやっぱりすごいな。2018/06/22

NF

2
学校で夏目漱石の作品に触れたときより、作品の筋を掴むことができた。また、芥川龍之介などの後輩たちに宛てた手紙や講演から、漱石の真面目で面倒見の良い素敵な人柄を知れた。たくさん考えさせられる本だった。 他人本位で適当に漂うのではなく、自己本位で自分の芯を大切にすることにより、自尊心が生まれ、本当の意味で自分や大切な人を愛せるようになるのかなと思った。 私もこんな師匠がほしい。あと、「こころ」の「あなたは本当に真面目なんですか」という言葉がこれほどどきりとするものとは思わなかった。今読んでよかった。2021/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5450732
  • ご注意事項