J.S.ミルとI.バーリンの政治思想

個数:

J.S.ミルとI.バーリンの政治思想

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 361p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784275020536
  • NDC分類 311.233
  • Cコード C3012

出版社内容情報



第1部 J・S・ミルの1830年代における思想形成と政治的ジャーナリズム 第2部 バーリンにおける自由論と価値多元論 第3部 解説 第4部 山下重一先生の著訳書・論文目録 第5部 父のこと

山下重一[ヤマシタシゲカズ]
國學院大學名誉教授 2016年4月1日逝去 享年90歳

泉谷周三郎[イズミヤシュウサブロウ]

目次

第1部 J・S・ミルの一八三〇年代における思想形成と政治的ジャーナリズム(一八三四年までの思想的模索;一八三三‐四年の政治的ジャーナリズム;『ロンドン・レヴュー』から『ロンドン・アンド・ウェストミンスター・レヴュー』へ;一八三五‐七年の政治評論;カナダ問題とダラム擁立運動;思想形成の成果)
第2部 バーリンにおける自由論と価値多元論(価値多元論の系譜;自由論と価値多元論)
第3部 解説(泉谷周三郎)
第4部 山下重一先生の著訳書・論文目録
第5部 父のこと(山下政一)

著者等紹介

山下重一[ヤマシタシゲカズ]
國學院大學名誉教授。1926年2月24日、東京都世田谷区深沢町八丁目(通称桜新町)に生まれる。1938年4月、府立第八中学校(現在の都立小山台高校)に入学。1942年4月、旧制府立高等学校文科甲類(英語を主とする文科甲類)に入学。1944年10月、東京大学経済学部経済学科に入学。1948年3月、東京大学経済学部卒業。同年4月、東京大学法学部政治学科に学士入学。瀬田中学校で社会科の講師を勤める。1951年3月、東京大学法学部を卒業し、同年4月、都立石神井高校教諭となる。1965年4月、國學院大学法学部の助教授となり、政治思想史等を担当する。2016年4月1日、胃ガンで死去。享年90歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品