永井荷風

個数:

永井荷風

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 13時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130860512
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C3095

出版社内容情報

近代文明批判ではなく、作品創作の技法として江戸文化を描いた新たな荷風論を展開。【第6回東京大学南原繁記念出版賞受賞作】 江戸文化へのまなざしを通して,近代へ鋭い批判をくわえたとされる永井荷風.さまざまな創作活動をしながらも小説家として生きた荷風にとって,江戸文化は耽溺するものではなく,新しい意味での芸術としての小説を創出する場だったことを描く.【第6回東京大学南原繁記念出版賞受賞作】

はじめに――「小説」の位置

一 江戸趣味と小説

二 〈引用〉の役割

三 本書の構成と方法



第一章 伝承――『狐』

一 自己規定の内実

二 空間構造と物語構造

三 狐退治の意味

四 「自分」の言葉の位置



第二章 暗黒面――『すみだ川』

一 浅草の位置

二 〈省略〉の意味

三 悲劇の輻輳

四 「目的のない時間」の輪郭

五 引用の乱反射



第三章 議論――『冷笑』

一 「議論」と「小説」

二 「冷笑」の機能

三 幻影と言葉

四 言葉への不信



第四章 制度――『戯作者の死』

一 「戯作者」荷風

二 種彦の懊悩――本文改訂の問題

三 二つの秩序

四 夢の意味

五 小説の位置



第五章 文体――『雨瀟瀟』

一 「デアル」の位置

二 引き裂かれた文体

三 物語の〈見え方〉

四 沈黙の意味

五 文体創出という幻想



第六章 都市――『雪解』

一 沈黙期の意味

二 「江戸趣味」の位置

三 〈人情〉の変奏

四 物語の破れ目



第七章 モダニスム――『つゆのあとさき』

一 文壇復帰について

二 「女給」の造型

三 幻影の性

四 旧様式の役割

五 虚構の現代史



第八章 映像――『濹東綺譚』<br>

一 自制する言葉

二 玉の井をめぐる物語

三 「過去の幻影」

四 崩れ去る文学様式

五 小説の言葉



NAGAI KAFU

Kurahito TADA

多田 蔵人[タダ クラヒト]
多田 蔵人
多田蔵人:鹿児島大学法文学部准教授

内容説明

フィクショナルな江戸が近代を揺さぶる荷風小説の言葉の魅力を解き明かす。新しい「小説」の探究。第6回東京大学南原繁記念出版賞受賞作。

目次

第1章 伝承―『狐』
第2章 暗黒面―『すみだ川』
第3章 議論―『冷笑』
第4章 制度―『戯作者の死』
第5章 文体―『雨瀟瀟』
第6章 都市―『雪解』
第7章 モダニスム―『つゆのあとさき』
第8章 映像―『〓(ぼく)東綺譚』

著者等紹介

多田蔵人[タダクラヒト]
1983年生まれ。2006年東京大学文学部卒業。2008年東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。2014年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。現在、鹿児島大学法文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件