スパコンを知る―その基礎から最新の動向まで

個数:

スパコンを知る―その基礎から最新の動向まで

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月25日 10時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784130634557
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C1004

出版社内容情報

世界一を目指す日本のスパコン。どのように動き、何に使われるのか。またどのように購入するのかなど、さまざまな疑問に答える。

日々目にする天気予報から,製品設計のシミュレーションまで,スーパーコンピュータはいまやわれわれの日常生活に必要不可欠なものとなっている.本書は,スパコンとは何か,なぜ速く計算できるのか,世界1位・2位はどうやって決めているのか,などの疑問に答え,将来展望を含めて体系的にわかりやすく解説する.

まえがき
第1章 スーパーコンピュータとは何か(岩下武史)
 1.1 スーパーコンピュータとは何か
 1.2 スパコンは何に使われるのか?
 1.3 スパコンの中見はどうなっているの?
 1.4 スパコンの実力診断テスト――ベンチマーク
 1.5 スパコンを動かすために必要なものとは?
 1.6 スパコンはどうやって買うの?
 1.7 スパコンは誰でも使えるの?
 1.8 将来のスパコンを語るためのキーワード
 1.9 まとめ

第2章 スパコンはなぜ速く計算できるのか(高橋大介)
 2.1 プロセッサ――コンピュータの心臓部
 2.2 メモリ
 2.3 入出力装置
 2.4 複数プロセッサによる並列処理
 2.5 複数の計算ノードを接続する――ノード間結合ネットワーク

第3章 スパコンを効果的に利用するには(高橋大介)
 3.1 スパコンが高速に計算できる条件
 3.2 スパコンにおけるプログラミング

第4章 最新技術と将来展望(片桐孝洋)
 4.1 ベクトルプロセッサをスパコンに使う
 4.2 演算アクセラレータをスーパーコンピュータに使う
 4.3 マルチコア/メニーコア・プロセッサをスーパーコンピュータに使う
 4.4 エクサフロップスに向けて
 4.5 まとめ

参考文献/索引

【著者紹介】
岩下 武史
岩下武史:北海道大学情報基盤センター教授

内容説明

世界で一番のコンピュータとは?普通のコンピュータとどこが違うの?どんなことに使えるの?どんな仕組みで、なぜ速く計算できるの?1位、2位はどうやって決めるの?

目次

第1章 スーパーコンピュータとは何か(スーパーコンピュータとは何か;スパコンは何に使われるのか? ほか)
第2章 スパコンはなぜ速く計算できるのか(プロセッサ―コンピュータの心臓部;メモリ ほか)
第3章 スパコンを効果的に利用するには(スパコンが高速に計算できる条件;スパコンにおけるプログラミング)
第4章 最新技術と将来展望(ベクトルプロセッサをスパコンに使う;演算アクセラレータをスーパーコンピュータに使う ほか)

著者等紹介

岩下武史[イワシタタケシ]
北海道大学情報基盤センター教授、博士(工学)。1998年京都大学大学院工学研究科電気工学専攻博士課程修了。京都大学助手、同大学学術情報メディアセンター助教授などを経て、2014年より現職。受賞:電気学会電力・エネルギー部門大会優秀論文賞、情報処理学会山下記念研究賞、HPCS2012最優秀論文賞

片桐孝洋[カタギリタカヒロ]
東京大学情報基盤センター准教授、博士(理学)。1994年豊田工業高等専門学校情報工学科卒業。1996年京都大学工学部情報工学科卒業。2001年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程修了。電気通信大学大学院情報システム学研究科助手、東京大学情報基盤センター特任准教授などを経て、2011年より現職。受賞:情報処理学会山下記念研究賞、文部科学大臣表彰若手科学者賞

高橋大介[タカハシダイスケ]
筑波大学システム情報系教授、博士(理学)。1991年呉工業高等専門学校電気工学科卒業。1993年豊橋技術科学大学工学部情報工学課程卒業。1997年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程中退。同大学大型計算機センター助手、筑波大学助教授などを経て、2012年より現職。受賞:情報処理学会山下記念研究賞、情報処理学会論文賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tsukasa Fukunaga

2
スパコンの技術についての解説書。スパコンの定義から現在のスパコンのアーキテクチャの話まで描かれている。一部専門的な話も多かったが、スパコンを使う上で最低限抑えておきたい教養としてよくまとまっており勉強になる。2017/03/17

kenitirokikuti

2
スパコンの消費電力量と発熱量がオメガすごすぎて、ちまちましたところで高速化や省エネ化せねばならないようだ。二次キャッシュやデータ転送量も頭打ち傾向と。内部では数テラバイト/秒いってるらしいが。2016/06/05

スプリント

2
パソコンや通信、プログラムの知識がある程度あれば理解することができる内容です。スパコンの仕組みから処理速度をあげる工夫、将来の展望まで全容を網羅しています。2015/03/29

ボタもち

0
普段使ってるだけでは気にしないようなスパコンの電力の話だとか導入までの流れについて書かれており、面白かったです。あと、地球シミュレータとか京コンピュータのアーキテクチャの話も興味深かったですね。ただ、その当時の最新のGPUのスペックとかそういった話は数年経つと情報が古くなってたいして価値がなくなってしまうからあまり詳細に書く必要はなかったんじゃないかなって思います。2017/05/03

Ari

0
並列・分散システムやその他の家庭用コンピュータと似た問題を持つ印象。ゲノム解析方面でどんどん使い易いものになったら良いなと思う。スパコンの授業取りたいな。。。2016/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9268682
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。