里山に暮らすアナグマたち―フィールドワーカーと野生動物

個数:
  • ポイントキャンペーン

里山に暮らすアナグマたち―フィールドワーカーと野生動物

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 219p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784130602419
  • NDC分類 489.58
  • Cコード C1045

出版社内容情報

アナグマを知っていますか? 里山に暮らすタヌキやキツネはだれでも知っていても,意外に知られていないのがアナグマ.日本をはじめイギリスや中国などで永年にわたりアナグマを追い続けてきたフィールドワーカーが,かれらの興味深い生きざまをいきいきと語る.

内容説明

野生動物を追うフィールドワーカーの生態を読む。

目次

第1章 里山というフィールド―野生動物とヒトが出会う場所
第2章 里山の不思議な動物―アナグマを追う
第3章 里山のフィールド1―東京都日の出町
第4章 里山のフィールド2―茨木県水戸地域
第5章 イギリスのフィールド―高密度個体群を追う
第6章 中国のフィールド―謎のアナグマを求めて
第7章 変わりゆく里山―野生動物との共存を目指して

著者等紹介

金子弥生[カネコヤヨイ]
1966年、新潟県に生まれる。1998年東京農工大学大学院連合農学研究科博士課程満期退学。国交省国土技術政策総合研究所特別研究員、ヤマザキ動物看護短期大学准教授などを経て、東京農工大学大学院農学研究院准教授、博士(農学)。専門、動物生態学・野生動物保護管理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トムトム

20
もっとなんか、生態とかフィールドあるあるとかが欲しかったかしら。私の使っている駅前の駐輪場。その塀にヒョイッと飛び乗ったアナグマ。30センチの距離で見つめ合ったことがあります。ちょっと目が悪いというか認識が遅いというかおバカというか、愛おしい生き物だと思います。2023/03/26

yamakujira

7
アナグマの研究を続けてきた著者が、学生時代に日の出町から始まり、水戸で環境調査に加わり、イギリスに留学し、中国で独自の調査を目論み、アナグマを求めてのフィールドワークの苦労とか工夫とか楽しみとか、研究者としての半世紀をつづる。ハイテク技術が進んで便利になった調査しか知らない近年の学生は、不慮の故障などへの適応力が乏しく、フィールドワーカーとしての生活力にも欠けると嘆くけれど、アウトドア経験は個人差が大きいよね。イギリスのアナグマの模様とか、中国や韓国の密猟とか、海外の話は新鮮だった。 (★★★☆☆)2022/02/19

takao

1
ふむ2021/07/17

ふのりけちょ

0
中型食肉目哺乳類専門である著者の研究史自伝とアナグマの生態誌。アナグマに限らずキツネやイタチ、タヌキなどの話も面白く、それらを通して見えてくる里山の自然環境も興味深い。時折詳しい説明なしで話が専門的に進むところがあり、例えばアナグマの冬眠の話では、クマやコウモリやヤマネなどの冬眠とどう違うのか同じなのか、細かい解説があればと思った。本書の白眉はフィールドワーカー列伝か。タヌキを麻酔なしで保定できる技術など凄いの一言。2023/07/21

みみこ

0
どんな風にキャリアを重ねるか、得たものをどのように広めたり還元したりしていくかという点でも参考になる本だった。情報に溺れず、機器に頼りすぎないことも。2022/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16798808
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。