教えることの再発見

個数:
  • ポイントキャンペーン

教えることの再発見

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130513401
  • NDC分類 371
  • Cコード C3037

出版社内容情報



日本語版への序文

謝辞

プロローグ 教えることの再発見の必要性

1章 教育の課題とは何か

2章 教えることを学習から自由にする

3章 教えることの再発見

4章 無知な教師に惑わされないで

5章 不可能なことを求める――不和としての教授

エピローグ 教育に教えることを取り戻す

訳者解説(上野正道)

ガート ビースタ[ガート ビースタ]
著・文・その他

上野 正道[ウエノ マサミチ]
監修

目次

プロローグ 教えることの再発見の必要性
1章 教育の課題とは何か
2章 教えることを学習から自由にする
3章 教えることの再発見
4章 無知な教師に惑わされないで
5章 不可能なことを求める―不和としての教授
エピローグ 教育に教えることを取り戻す

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

saiikitogohu

0
「私たちが人間として学習することができる生命体なのではなく---なぜなら、学習と言うのは私たちが動物や人工知能システムとも共有するものなので---、語りかけられ、話しかけられる存在であり、教えられ、教えることを受容することができる存在だと言うことである。…私たちは私たちの外部のものを絶えず理解しようとする、単なる意味形成の生命体ではなく、おそらく人間存在の最も驚くべきことというのは、事柄が私たちに到来することができることである…私たちが問題となり、世界の中に「呼び出される」のは…これらの出来事において」22021/04/11

有智 麻耶

0
本書の目的は、「統制としての教授と自由としての学習を超えた、第三の選択肢を探し求める」(p.150-1)にある。日本においても、戦後教育学の二元論的なパラダイムに乗った議論が未だになされている現状を踏まえれば、「教える」(teaching)の積極的な意義を強調することには十分な価値があると言えるだろう。1章から実存哲学を土台にした議論が展開されるので、前訳書『よい教育とはなにか: 倫理・政治・民主主義』(2010=2016)よりも取っつきにくいとは思うが、教育哲学を専門としない人たちにも読んでほしい。2018/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13043375
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。