子どもたちは人が好き―幼児期の対人行動

個数:

子どもたちは人が好き―幼児期の対人行動

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月18日 15時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 128p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784130133128
  • NDC分類 376.11
  • Cコード C1011

出版社内容情報



はじめに
第I部 小さな子どもたちを理解するために
第1章 注目すべき二つの時期――マイケル・ルイスの自己発達理論から
自己とは何か
様々な自己
情動と自己
意識と自己の発達

第2章 発達の個人差によりそう――丹羽淑子のダウン症児研究から
子育てのヒント
ダウン症の発達相談から
子供と真正面から向き合う
発達の特徴を理解することの大切さ

第3章 子どもに対して持ち続けたい視点――村井実の“よさ”理論から
“よさ”とは何か
“よさ”を理解するために
本物の教育
教育のパラドックス    

第II部 よりそって見る子どもの心
第4章 対人行動の発達――保育園での観察研究から
子どもたちから観察者への行動(研究1)――「教える」ことの起原
子ども同士のやりとり(研究2)――利他的行動の芽生え
子どもたちから保育者への行動(研究3)――保育者はパートナー

第5章 子どもたちは人が好き――個別のエピソードから
Aちゃんのこと
見せる
ものを渡す
“空気”で遊ぶ
利他的行動
教える
うそをつく
体にさわる
笑う

終 章 幼児期の対人関係を考える

Children Like People: Observation of Toddler's Interpersonal Behavior
Kiyobumi KAWAKAMI

川上 清文[カワカミ キヨブミ]
著・文・その他

内容説明

四〇年以上にわたって「愛」の研究を続けてきた発達心理学者が紡ぎ出す小さな子どもたちの世界。

目次

第1部 小さな子どもたちを理解するために(注目すべき二つの時期―マイケル・ルイスの自己発達理論から;発達の個人差によりそう―丹羽淑子のダウン症児研究から;子どもに対して持ち続けたい視点―村井実の“よさ”理論から)
第2部 よりそって見る子どもの心(対人行動の発達―保育園での観察研究から;子どもたちは人が好き―個別のエピソードから;幼児期の対人関係を考える)

著者等紹介

川上清文[カワカミキヨブミ]
1979年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。1987年教育学博士。現在、聖心女子大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。