UPコレクション<br> 日本文学の近代と反近代 (新装版)

個数:

UPコレクション
日本文学の近代と反近代 (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 09時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 287p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784130065337
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C1395

出版社内容情報

明治以降の作家たちの主調低音となった〈反近代〉の精神の系譜を鋭利に探る論考を収録。安藤宏・東京大学教授による解題付。

時代の背景を特徴的に示す挿話で綴った巧みな近代文学史ともいうべき「近代文学の諸相」を中心に,明治以降の作家たちの主調低音となった〈反近代〉の精神の系譜を鋭利に探る論考を収録.

近代文学の諸相――谷崎潤一郎を視点として――
日本の近代化と文学
反近代の系譜
漱石の反近代
詩的近代の成立――光太郎と茂吉――
白樺派の青春
芥川龍之介の死とその時代
私小説の動向
あとがき
解説(安藤 宏)

【著者紹介】
三好 行雄
三好行雄:元東京大学名誉教授

目次

近代文学の諸相―谷崎潤一郎を視点として
日本の近代化と文学
反近代の系譜
漱石の反近代
詩的近代の成立―光太郎と茂吉
白樺派の青春
芥川龍之介の死とその時代
私小説の動向

著者等紹介

三好行雄[ミヨシユキオ]
1926年福岡県に生まれる。1950年東京大学文学部国文学科卒業。1972年東京大学文学部教授。大妻女子大学文学部教授、昭和女子大学文学部教授、山梨県立文学館館長を歴任。1990年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K.H.

8
元は1972年に書かれた文学論集。そうと知らずに読み始め、なんとなく古めかしいように感じて確認したところ、思っていたよりも昔の本だった。それでも内容は面白い。全ての論がタイトルに回収されているわけでもなく、また筆者自身が「羊頭狗肉」と言っているにもかかわらず、時間的距離(いつかは追いつける)の思い込みから空間的距離(ここは日本だ)の認識へという「反近代」の論理はかなり納得できた。ただ、反近代の土壌を士族のハビトゥス的なものに単純に還元していいのかという気はする。他の社会層の話が不十分で、ここは弱いかと。2022/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9849785
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。