新潮文庫<br> 赦す人―団鬼六伝

電子版価格
¥957
  • 電書あり

新潮文庫
赦す人―団鬼六伝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 570p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101265735
  • NDC分類 910.268
  • Cコード C0195

出版社内容情報

夜逃げ、破産、妻の不貞、闘病……。栄光と転落を繰り返し、無限の優しさと赦しで周囲を包んだ「緊縛の文豪」の波瀾万丈な一代記。

昭和6年。文士と親しく交流する女優の母と相場師の父との間に鬼六は生れた。純文学を志すが挫折、酒場経営で夜逃げ、一転教師を経て、やがてSM作家として莫大な稼ぎを得る。だが、映画製作や雑誌の発行に乗り出し破産。周囲は怪しげな輩が取巻いていた……。栄光と転落を繰返す人生は、無限の優しさと赦しに貫かれ、晩年に罹患した病にさえも泰然としていた。波瀾万丈の一代記。

内容説明

昭和6年。文士と親しく交流する女優の母と相場師の父との間に鬼六は生れた。純文学を志すが挫折、酒場経営で夜逃げ、一転中学教師を経て、SM作家として莫大な稼ぎを得る。しかし、映画製作や雑誌の発行に乗り出し破産。周囲は怪しげな輩が取巻いていた…。栄光と転落を繰返す人生は、無限の優しさと赦しに貫かれ、晩年に罹患した病にさえも泰然としていた。波瀾万丈の一代記。

目次

御殿を追われて
少年時代
はじめての夜逃げ
純文学作家として
教壇とSM小説
奇妙な隠遁生活
「エロ事師」開眼
鬼プロの興亡
不貞の季節
「新宿の殺し屋」現る
すべてを将棋に
最後の愛人
遊びの果てに

著者等紹介

大崎善生[オオサキヨシオ]
1957(昭和32)年、札幌市生れ。2000(平成12)年、デビュー作の『聖の青春』で新潮学芸賞を、’01年『将棋の子』で講談社ノンフィクション賞を受賞。’02年には、初めての小説作品『パイロットフィッシュ』で吉川英治文学新人賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たらお

25
「聖の青春」「将棋の子」と読んできた大崎さんのノンフィクションと同様、、団鬼六に好意をもち、寄り添った温かい文章が綴られる。眉をひそめながら読んでいた前半も、後半にはこれはもうこういう人なんだと受け入れ、愛らしく思えてくるから不思議なもの。団鬼六の生涯は縞模様のような陰影をもっており、いい時期があっても挫折や経済的破綻に必ず自分から追い込んでいくように見える。商売や相場に嫌というほど見捨てられるけれど、エロの神は団鬼六を決して離さなかったというところもおもしろい。団鬼六は懐深くて、明け透けで、豪快。2017/02/19

いちろく

24
ノンフィクションフェア対象の1冊。SM官能小説の第一人者、そして、趣味の将棋に日本一お金を使ったとも言われる団鬼六の生涯を描いたノンフィクション。その一生は、まさに波乱万丈。栄光と挫折の繰り返しは、まさに人生山あり谷あり。それでも、懐の深さはタイトルの赦す人そのもの。聖の青春の著者が描く内容は、将棋の世界に詳しくない人にも優しく解りやすい。2016/03/21

緋莢

19
父は相場師、母は文士と親しく交流する女優。純文学を志すも挫折。紆余曲折を経て、SM作家として、大ブレイクした団鬼六。多くの人間が集まるが、断筆宣言と将棋雑誌発行に乗り出し、破産してしまい・・・波乱万丈の人生を追った一代記。2017/01/08

けいちゃっぷ

8
団鬼六というとSM作家というイメージだろうが、私にとっては将棋を通じて知った人なので、将棋や棋界の好きな作家という程度の認識。 ところがこれを読むとそんなもんじゃない。 波瀾万丈としか言いようがない振幅の大きな人生。 けれど団鬼六さんの器の大きさが人を惹きつけたのでしょうね。 570ページ 2015/07/08

T

5
文句なしの星5つ。やっぱ大崎さんは将棋系のノンフィクションがいい。2015/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9743624
  • ご注意事項

最近チェックした商品