セレクトbooks
よくわかる大人のADHD―注意欠如/多動性障害

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784072744475
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C2047

内容説明

片づけられない・時間に間に合わない・仕事を途中で投げ出す。代表的な発達障害の一つであるADHD(注意欠如・多動性障害)は、子どもだけでなく大人にも多い。大人になって初めて気づき、悩む人が後を絶たない。子どもでは見過ごされてきた症状が、大人になり、会社勤めをし、結婚生活をして多くのトラブルを引き起こし、悩み続ける。日本ではまだまだ理解されていない大人のADHDの問題の解決法を、『のび太・ジャイアン症候群』で逸早くADHDを日本人に知らしめた著者ならではの、具体的な対処法をふんだんに紹介する。子育て・夫婦関係・会社でのトラブルを解消し、ズタズタにされた自尊心を取り戻し、自信を取り戻すための一冊。

目次

問題シーン編―これが大人のADHD
解決編―“段取りが悪い・片づけができない”はこの方法で解決できる
解決編―“夫婦関係”をハッピーにするにはこの方法で
解決編―“子育て”はこの方法ならきっとうまくいく
解決編―自分をもっと愛そう、自分自身に自信を持とう
知識編―ADHDはなぜ起こる、どのように治療すればよいか
企業編―ADHDの社員が能力を発揮するためにしていただきたいこと

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

26
仕事の資料本。自分にも。生徒にも。2010/11/26

バトルランナ-

21
始発の特急でこの病気であろう児童に遭遇。心配されているお母さんの留守電声を聞きました。その児童は携帯を置いたまま他の車輌の椅子を回転される作業をしに行ったようです。自分のとるべき態度が全く分からず、この本を読むことにしました。読んで良かったと思います。知り合いのお子さん(嫁の親友の息子)がこの障害なのかなとも思っています。お客さんがこの障害であろうことも念頭に置き仕事もできます。部下が以下同文。上司が以下同文。5点満点で4.5点。2015/01/02

たかこ

16
#読了 「大人の」である。子どもの頃は、家庭や学校で守られている(さりげないケア、的確な指示、はげまし)けれど、大人になって仕事+家庭生活+余暇など自分一人で生活の責任を負うようになると、できないことが多いことに気づき、ADHDを疑うといった感じだろうか。特に女性の不注意型優勢型は見過ごされやすい。大人になって、当たり前にできるだろうと期待される家事や育児、日常生活のちょっとした段取りにエネルギーを使ってしまい、できない自分に落ち込み自己肯定感が下がる。スモールステップで解決する技が載っているのが◎2021/10/08

Sally

11
「ADHDの症状は誰しも多少は当てはまるもの」との記述があるけど、結局自分がそうなのかはわからずじまい。子どもへの気まぐれな対応、子どもに一貫した態度がとりにくい、とか、忘れっぽさ、いつも追われていたり、段取りが悪かったり、達成感を感じなかったり、その結果、自分にとても自信が持てなかったり・・・これらはズバリ当たっています。けど、時として集中力はある気もするし、私ってどうなの?と思いながらも載ってる解決法は使えます。読んで良かった!2014/05/24

ank

7
日々の生活ならば「お片付けセラピー」が参考になるところが多いのですが、なぜ自分はややこしい生活になるのかを知るためには、こちらの本。脳のクセだから他の人と同じようになるんだ!っと努力をしたところで、無理なんです!そこを自分でも理解して自分に合った生き方やり方をしたほうがいい。何だか劣等感にかられ泣きたくもなりますが、そこは脳のクセなんです。割り切れるようにならなくては……2017/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/746059
  • ご注意事項

最近チェックした商品