「お手伝いしましょうか?」うれしかった、そのひとこと

電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

「お手伝いしましょうか?」うれしかった、そのひとこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065154045
  • NDC分類 K369
  • Cコード C8037

出版社内容情報

街で出会う、障害のある人やお年寄り、赤ちゃんを連れた人を手伝ってあげたいと思うことがあります。でも、どうしたらいいかわからず躊躇してしまうことが多いものです。声掛けやお手伝いの方法を知っていたら自信をもってできるのでは? 方法を学びながら、当事者の事情や気持ちにも寄り添い考える内容で、小学生向けですが、大人もいっしょに読んでほしい本です。【もくじ】第1章 目の不自由な人を手伝う 第2章 車いすの人を手伝う 第3章 赤ちゃんを連れた人を手伝う 第4章 耳の不自由な人を手伝う 第5章 外国人旅行者を手伝う 第6章 お年寄りを手伝う 第7章 ヘルプマークをつけた人を手伝う 第8章 補助犬ユーザーを手伝う

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

71
分類369。困っていそうな人を見かけたとき、助けてあげたいと思う。だけどかえって迷惑じゃないかと不安になる。実際には状況の違いはあるかもしれないが”こうしたらいいよ”の方法を知ることができる▽[1.目の不自由な人]駅のホームは恐怖[2.車いすの人][3.赤ちゃんを連れた人]温かい目で[4.耳の不自由な人][5.外国人旅行者]Do you need any help?[6.お年寄り]認知症[7.ヘルプマークをつけた人][8.補助犬ユーザー]▽設備紹介と当事者のインタビューが分かりやすい。良本。2019年刊2024/02/26

瑪瑙(サードニックス)

47
以前、大阪メトロの駅で白状を持った人をみかけたけれども、声をかける事が出来ずにいると、夫が声をかけました。正しい誘導の仕方を夫は知らなくてちょっと迷惑をかけてしまいましたが、一緒に電車に乗る事と降りる事が出来ました。声をかけた夫の勇気を凄いと思いました。この本で正しい声の掛け方が分かりました。これからは勇気をだして「何かお手伝いできることはありますか?」と声をかけようと思います。2021/03/14

どあら

29
図書館で借りて読了。困っている人は助けてあげたいですね(^^) 実際中々声を掛けづらいんですが…。この本を読めて良かったです❢2020/09/15

のんぴ

18
#NetGalleyJP 発売後にレビューを投稿した方がいいのかと思って、今感想書いてます。すごくわかりやすく白杖を持っている人の手助けの仕方が書いてある。小学校の教科書に載せてもらいたいくらい。目の不自由な方の困難さに思いをはせることもできた。今度お見かけしたら勇気を出していってみよう。「お手伝いできることありませんか」2019/08/13

ネジとサビ

17
目の不自由な人、耳の不自由な人、赤ちゃん連れ、外国人、お年寄り…沢山の手を貸して欲しい人たちが、こんな時に助けを待ってます、という気づきを得られる本。色んなシチュエーションをお話しとして紹介されているのも頭に残りやすい。社会的弱者の人たちは、声を上げづらい。赤ちゃん連れの時に、それを痛感したはずなのに、喉元過ぎれば何とやら…。 あまり気負わず、声をかけられる人になりたい。この本の紹介で、そんな人が世の中に増えていってくれればなお良いな。2020/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13955439
  • ご注意事項