岩波新書<br> 異端の時代―正統のかたちを求めて

個数:
電子版価格
¥946
  • 電書あり

岩波新書
異端の時代―正統のかたちを求めて

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 15時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 272p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784004317326
  • NDC分類 309.04
  • Cコード C0210

出版社内容情報

なぜトランプ現象はアメリカを席巻し続けるのか。蔓延するポピュリズムは民主主義の異端か、それとも正統と化したのか――。キリスト教史の展開、丸山眞男らの議論を精緻に辿り、「正統と異端」のメカニズムから現代社会の深層に迫る。

内容説明

世界に蔓延するポピュリズム。はたしてそれは民主主義の異端なのか?古代中世の神学史、丸山眞男らの議論を手がかりに、宗教・政治・文化に通底する「異端発生のメカニズム」を解明し、混迷する時代の深層に迫る。著者が十年来抱えたテーマがここに結実、「異端好みの日本人」に、現代の「正統」の所在を問いかける―

目次

序章 正統の腐蝕―現代世界に共通の問いかけ
第1章 「異端好み」の日本人―丸山眞男を読む
第2章 正典が正統を作るのか
第3章 教義が正統を定めるのか
第4章 聖職者たちが正統を担うのか
第5章 異端の分類学―発生のメカニズムを追う
第6章 異端の熱力学―中世神学を手がかりに
第7章 形なきものに形を与える―正統の輪郭
第8章 退屈な組織と煌めく個人―精神史の伏流
終章 今日の正統と異端のかたち

著者等紹介

森本あんり[モリモトアンリ]
1956年神奈川県生まれ。プリンストン神学大学院博士課程修了(Ph.D.)。現在―国際基督教大学(ICU)学務副学長、同教授。専攻―神学・宗教学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

koji

36
本書の問題提起は、世界に蔓延するポピュリズムは民主主義の正統か異端か。言葉を定義すると、ポピュリズムは、特定の課題(雇用、移民等)毎に賛成か反対か一貫性なく立場を作っていくもの。正統は、社会全体に前提とされている信憑性の体系の中で人が信じている事。異端は、「自分こそ正統」という主張をもって取ってかわろうとする物。よってポピュリズムは正統でも異端でもなく、それが(正統・異端)気取りで跋扈するのは社会的バランスの崩れと分かりました。又社会を発展させるのは覚悟をもった真の異端の登場という著者の言葉に共感しました2021/10/16

kan

26
宗教学について不勉強のため前半は難解だったが、後半で宗教社会学的思考を現代社会や政治に応用し分析がなされ、興味深く読んだ。宗教のレンズを通した価値観や歴史観の理解を深めないと世界の動向を追えないと改めて感じた。自由の具象化、自由とは本来的に備わっているものに従うこと、正統が失われた時の代替宗教としての体制批判とポピュリズム、米軍の信憑性構造および正統性とトランプの言動、暴力と差別の連鎖と信仰システムの崩壊の関係など、なるほどと思うところが多くあった。現代において真の異端の出現はあるだろうか。2023/01/24

Hiroh

23
「どこでも、いつでも、誰にでも、信じられてきたこと」こそが正統であり、聖典や教義はむしろそこから追認されてきた。例えば聖母マリア信仰は長い信仰の果てに1950年に被昇天が認められた。また、正統を担うのは大衆であり、正統は凡俗に宿る。厳格な思想や生き方はむしろ異端に見られる。現代の正統とも言えるイデオロギーや未来への信仰が今は失われている。異端とは正統に取って代わる覚悟を持ってものであり(キリスト教はユダヤ教の異端に始まる)現代には非正統はあっても異端はない。2020/08/25

浅香山三郎

21
丸山眞男を糸口に、おもにキリスト教神学の「正統」、「異端」の歴史的経過を紹介しながら、近代民主主義システムにおけるその応用形態にも議論が及ぶ。正統・正典・教義・異端の諸概念を神学史的な形成過程として客観的に見ることで、宗教の理屈の「何でもあり」な感じを冷静に腑分けする様が面白い。神学的な智慧の蓄積から現代を譬喩的に見た見立ても興味深く、ネットにおける炎上攻勢を「なんちゃって異端」と位置づけるなど、現代の諸現象と絶ヘず対比させての展開も絶妙。終章「今日の正統と異端のかたち」は、ポピュリズム分析として有用↓2020/04/26

風に吹かれて

20
 「正統」とは何だろう。「それって正統じゃないよね。」とニュース報道を見ていて思わず呟いてしまうことがあるが、「正統」の意味を聞かれても上手く答えられないというもやもやした気持ちがずっとあったけど、「どこでも、いつでも、誰にでも」信じられていること(p77)とすると、納得いく気がした。そして、「信じられていること」が大事で、甘言や誇大な宣伝で「信じさせよう」とする権力が社会を索漠させる契機になるだろうと思う。➡2020/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13065424
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。