ビジュアル数学全史―人類誕生前から多次元宇宙まで

個数:

ビジュアル数学全史―人類誕生前から多次元宇宙まで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月09日 01時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 272p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784000063272
  • NDC分類 410.2
  • Cコード C0041

出版社内容情報

人類共通の美しい文化,それが数学です.

数学史上の重要な250のできごとや発見を年代順に並べ,オールカラーの美しい写真と簡潔な解説で紹介します.1億5000万年前のアリから最新の宇宙理論まで,また,欧米だけでなくアフリカ,インド,日本の数学も含め,地球上ではぐくまれてきたさまざまな数学を年代順に見ていきます.まさにこの1冊で数学を体感できます.

◆特色
・一つのトピックを1ページにまとめた,細部にとらわれず本質をつかみやすい説明.
・他では見られない貴重な写真も多数掲載,目で見る直感的な理解を助けます.
・囲碁やルービック・キューブなど,数学に関係するパズルも紹介.
・ユニークな視点,美しい図解で,専門知識の有無にかかわらず,読者を飽きさせません.
・「数学図鑑」としてもお楽しみいただける,高校生にもおすすめの一冊.

◆図版キャプション
(p.1)サハラサバクアリは食物をさがしまわって見つけたあと,来た道を戻るのではなく,最短経路を通って巣に帰ることができる.巣からどこまで離れたのか,距離を計算しているのだ!

(p.31)数学史上に残る,最初の女性数学者,アレクサンドリアのヒュパティア.キリスト教に従わなかった彼女は虐殺され,ギリシャ数学も終わりを告げた.

(p.87)これはベンジャミン・フランクリンの考案した魔方陣だ.8行と8列の和はすべて260になるだけでなく,驚くべき対称性に満ちている.はたしてフランクリンもすべてに気づいていただろうか?

◆収録トピックの例
1億5000万年前 アリの体内距離計
紀元前530年 ピタゴラス教団の誕生
415年 ヒュパティアの死
650年 ゼロ
1637年 フェルマーの最終定理
1736年 ケーニヒスベルクの橋渡り
1789年 算額の幾何学
1829年 非ユークリッド幾何学
1858年 メビウスの帯
1859年 リーマン予想
1935年 秘密結社ブルバキ
1900年 ヒルベルトの23の問題
1931年 ゲーデルの定理
1950年 囚人のジレンマ
1974年 ルービック・キューブ
1980年 マンデルブロー集合
1985年 ABC予想
1999年 四次元完全魔方陣
2002年 テトリスはNP完全
2007年 数学的宇宙仮説

◆著訳者紹介
クリフォード・ピックオーバー(Cliff ord Pickover)IBMワトソン研究所で研究開発に従事.
根上生也(ねがみ せいや):横浜国立大学大学院教授,理学博士.専門:位相幾何学的グラフ理論.『トポロジカル宇宙』など著書多数.
水原文(みずはら ぶん):翻訳者.『おいしい数学』など理工系書籍の訳書多数.

目次

紀元前1億5000万年ころ アリの体内距離計
紀元前3000万年ころ 数をかぞえる霊長類
紀元前100万年ころ セミと素数
紀元前10万年ころ 結び目
紀元前1万8000年ころ イシャンゴ獣骨
紀元前3000年ころ キープ
紀元前3000年ころ サイコロ
紀元前2200年ころ 魔方陣
紀元前1800年ころ プリンプトン322
紀元前1650年ころ リンド・パピルス〔ほか〕

著者等紹介

ピックオーバー,クリフォード[ピックオーバー,クリフォード] [Pickover,Clifford A.]
IBMワトソン研究所で研究開発に従事

根上生也[ネガミセイヤ]
横浜国立大学大学院教授、理学博士。専門:位相幾何学的グラフ理論

水原文[ミズハラブン]
翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

90
かなり昔からの数学に関する話題を1ページにまとめて、編年体的にまとめてくれています。またカラフルでいい本なのですが、私はいつも手元において時たま読みたい感じなので、小さくして紙の質も薄くして持ち歩きに便利なようにしてくれればと感じました。中学生でも読めると思われます。このような本を読むことによって数学が苦手な人が少なくなってくれればと思います。2017/11/11

宇宙猫

26
★★★★★ 図書館で借りてちょっとずつ読んだんだけど読み切れなかった。面白いけど買うには高いんだよな。2017/08/06

臓物ちゃん

6
切り裂きジャックの年に四次元立方体が考案されたと思ったら、最近じゃ四次元魔法陣だって…!?宇宙が培い、人類がこねくり回してきた数のあれこれの歴史がまるっと豪華に判っちゃう一冊。虚数が出来た頃日本は戦国時代なのか。理系養分たっぷりなのでオススメ。2017/06/24

MrO

4
アリから始まり、数学的宇宙仮説で終わる。多くの数学史が、数学者のエピソードに終始しているのに比べ、数学的な内容で歴史が語られているのが新しい。数学が宇宙誕生と同時に存在しているとする、宇宙仮説に従えば、それを記述する数学表現の発明こそが、数学史の本体であるべきで、個人名は偶然の産物に過ぎない。その発明の一つ一つが綺麗な写真とともに紹介されているので、内容が多少解らなくても、十分に楽しむことができる。 2017/06/08

こたろう

3
キリスト教、ナチス、男尊女卑の思考が、数学者を迫害してきたことがわかる。 意外な定理が近代になってから発見されたり、過去の偉人は、本当に一人が成し遂げたのか!?と思わされるぐらいの研究成果をあげたことになっている。2017/12/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11819386
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。