発達障害の子の子育て相談<br> キャリア支援―進学・就労を見据えた子育て、職業生活のサポート

個数:

発達障害の子の子育て相談
キャリア支援―進学・就労を見据えた子育て、職業生活のサポート

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 17時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784907582111
  • NDC分類 378
  • Cコード C0036

出版社内容情報

障害者の就労支援に長い経験をもつ著者が、働く将来を見据えた子育てのコツ、進路選択と職業生活サポートの基本姿勢を伝えます。発達障害の子は得意・不得意の差が大きく、それが就労の困難にもつながります。また、通常は自然と身につく社会性や常識の習得が難しい子もあり、職業スキルよりライフスキルの面で職業生活が成り立たないことがあります。幼時から、特性を知って得意なところを伸ばし、将来の仕事へとつなげること、意識的にライフスキルを育てていくことが必要です。そこで「先生、相談です」。本書は、障害者の就労支援に長い経験をもつ著者が、働く将来を見据えた子育てのコツ、進路選択と職業生活サポートの基本姿勢を伝えます。

●もくじ

はじめに

先生、相談です。将来のために今から

1発達障害があっても、普通に働く大人になれるでしょうか

2発達障害があると、大きくなるにつれてどんな問題が生じるのでしょうか

3発達障害があると、仕事をしていくのにどのような問題点があるのでしょう

4将来の自立のために、子育てで心がけるべきことは何でしょう

5ディスレクシアの可能性があるといわれました…

6まわりから孤立しがちです。社交性を育てることはできますか

7日本の学校では、どんなキャリア教育がなされていますか

8発達障害の子の自立に向けての取り組み例はありますか

9小さいうちに身につけさせたいのはどんなことでしょう

10職業生活に向け、ASDの子どもに特に身につけさせたいライフスキルは?

11発達支援のサービスを受けたほうがいいのでしょうか

12知的障害があって特別支援学校在籍。将来、仕事をもつのは難しいでしょうか

コラム

働くうえで必要なスキル

ASD(自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害)の「発見」と現在

ソーシャルスキル・トレーニング

法定雇用率と特例子会社



先生、相談です。進学時、在学中

13なんとか高校には行かせたいのですが、受け入れてくれるところがあるでしょうか

14ほとんどオタクで不登校。本人は高校には行かないと言っていますが…

15成績がいいので、高校、大学と進ませたいと考えています

16障害に配慮したサポートが大学で受けられますか

17アルバイトは経験しておいたほうがいいのでしょうか

18就職に備え運転免許をとらせておきたいのですが、不器用なので迷います

コラム

ASD児にもわかりやすい指導法? ソーシャルストーリーズTM

合理的配慮

ASD児にもわかりやすい指導法? コミック会話

発達障害の子に対する合理的配慮とは



先生、相談です。就労に向けて

19就職に必要な技術習得はどこでできるのでしょうか

20特に発達障害者を対象とした就労支援制度がありますか

21支援機関相互に情報を共有してもらえないのでしょうか

22障害者枠で就職すべきかどうか迷います

23障害者手帳は取得したほうがいいのでしょうか

24ひきこもりが続いていますが、いつまでも親が養うわけにいきません

25自営や起業、研究者への道が合っている気がします

26以前からもっているイメージにこだわり、志望を変えられずにいます

27どんな仕事が向いているか、わかりません

28就職活動の細部にわたってサポートが必要!?

29どうしても苦手なことがある場合、就職先にどう伝えたらいいのでしょう

30障害者手帳を取得して障害者枠でなら、必ず就職できますか

31支援機関の担当者の無理解に苦しんでいます

コラム

親亡きあとの生活を可能にするライフスキル

LDの定義と知的障害

熱心な無理解者



先生、相談です。職業生活のサポート

32専門的技能をもっていますが、仕事や職場に慣れるまでが心配です

33毎日遅刻せずに出勤するのが難しいようです

34ペース配分が苦手で、倒れるまで働いてしまいます

35契約と異なる、不得意な仕事をさせられています

36感覚過敏があって、職場環境に苦しんでいます

37雑談ができずに休み時間がストレスになるなど、職場で苦労しています

38パニックやイライラで仕事が長続きしません

39体調を崩してやむなく退職。受診で障害がわかったのですが…

コラム

ジョブコーチという支援者

サポートノートは本人の「取扱説明書」

個別性が求められる感覚過敏への対応



おわりに

参考図書

梅永 雄二[ウメナガ ユウジ]
梅永雄二(うめなが ゆうじ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1955年福岡県生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科障害児教育専攻修了。地域障害者職業センター勤務(障害者職業カウンセラー)、宇都宮大学教授等を経て現職。教育学博士、臨床心理士。
おもな編著・訳・監訳・監修書に『アスペルガー症候群・高機能自閉症の人のハローワーク?能力を伸ばし最適の仕事を見つけるための職業ガイダンス』(明石書店、2008年)、『自閉症の親として?アスペルガー症候群と重度自閉症の子育てのレッスン』(岩崎学術出版社、2009年)、『発達障害の人の就労支援ハンドブック?自閉症スペクトラムを中心に』(金剛出版、2010年)、『よくわかる大人のアスペルガー症候群?自分勝手、わがまま…と思われがちな人たちもしかしたら、アスペルガー?』(主婦の友社、2010年)、『完全図解アスペルガー症候群=ASPERGER SYNDROME』(講談社、2011年)、『よくわかる!自閉症スペクトラムのための環境づくり?事例から学ぶ「構造化」ガイドブック』(学研プラス、2016年)、『アスペルガー症候群の人の就労・…

内容説明

子育てを今より少し楽に、スムーズに。発達障害・就労支援の専門家が贈る、子育て、進路選択と職業生活サポートのコツ。得意なところを伸ばし自信をつけること、意識的にライフスキルを育むことで、働く大人にきっとなれる!

目次

先生、相談です。将来のために今から(発達障害があっても、普通に働く大人になれるでしょうか;発達障害があると、大きくなるにつれてどんな問題が生じるのでしょうか ほか)
先生、相談です。進学時、在学中(なんとか高校には行かせたいのですが、受け入れてくれるところがあるでしょうか;ほとんどオタクで不登校。本人は高校には行かないと言っていますが… ほか)
先生、相談です。就労に向けて(就職に必要な技術習得はどこでできるのでしょうか;特に発達障害者を対象とした就労支援制度がありますか ほか)
先生、相談です。職業生活のサポート(専門的技能をもっていますが、仕事や職場に慣れるまでが心配です;毎日遅刻せずに出勤するのが難しいようです ほか)

著者等紹介

梅永雄二[ウメナガユウジ]
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。1955年福岡県生まれ。筑波大学大学院修士課程教育研究科障害児教育専攻修了。地域障害者職業センター勤務(障害者職業カウンセラー)、宇都宮大学教授等を経て現職。教育学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。