自閉症や知的障害をもつ人とのコミュニケーションのための10のアイデア - 始点は視点を変えること

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784887203877
  • NDC分類 378
  • Cコード C3036

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むっちょむ

2
特別支援教育の教員向けの本という感じ。紹介されているグッズに関してはもうかなり古くなっていると思うけど、アイディア、考え方は、今でも使えると思う。 薄い本だから、すぐに読めるし、分かりやすい。2013/05/18

さなごん

1
返却期限が近づいたので斜め読みです。2002年の本なので情報としては古い部分もあったかもしれないが、視覚化、構造化の具体的な事例、失敗例なども取り上げられていて分かりやすかった。2011/08/28

猿谷透

0
自閉症や知的障害を持つ人たちは耳から聞いて理解する「聴覚言語」が不自由であることが多い。「ダメでしょ」「なんど言ったらわかるの」などと叱りつけても無意味である。むしろ目で見る情報は得意なことが多いので、絵やシンボルを用いた視覚言語を多用したり、無駄な情報を遮断し、決まった手順やルールを作る「構造化」といった手段を用いることが有用である。そのための実践的工夫が本書では数多く紹介されている。学校の支援学級の先生や父兄などや広汎性発達障がいの当事者の方などに読んでもらいたい2014/06/03

ちゃい

0
わかりやすい。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/279690
  • ご注意事項

最近チェックした商品