人間科学叢書<br> 現代ラテンアメリカ思想の先駆者たち

個数:

人間科学叢書
現代ラテンアメリカ思想の先駆者たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 242p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784887082960
  • NDC分類 311.255
  • Cコード C3322

出版社内容情報

『史学雑誌』2003年2月に書評が載り、激賞されています。

内容説明

本書は、イスパノアメリカ思想の展開にさまざまな形で関与した思想家の作品の中からもっとも優れた数点を選び、論争の軌跡を辿るものである。

目次

1 マヌエル・ゴンサーレス・プラーダ―「ペルーの先住民」
2 ホセ・マルティー―「我らのアメリカ」
3 ホセ・エンリーケ・ロドー―「アリエル」
4 ホセ・バスコンセーロス―「地球人」
5 アントニオ・カーソ―「社会問題と政治問題」
6 ペドロ・エンリーケス・ウレーニャ―「アメリカのユートピア」
7 アルフォンソ・レージェス―「アメリカの知性に関する覚書」
8 エセキエル・マルティーネス・エストラーダ―「孤立」
9 ホセ・カルロス・マリアテギ―「地方主義と中央集権」
10 エドゥアルド・マジェーア―「アルゼンチンの自己認識と自己表現」

著者等紹介

小林一宏[コバヤシカズヒロ]
1937年生まれ。上智大学外国語学部教授

三橋利光[ミツハシトシミツ]
1942年生まれ。東洋英和女学院大学国際学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品