世界はじめて物語 最初は誰?

個数:
電子版価格
¥565
  • 電書あり

世界はじめて物語 最初は誰?

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ 文庫判/ページ数 185p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784883925698
  • NDC分類 031.4
  • Cコード C0100

出版社内容情報

「甲子園の土を最初に持ち帰った人は?」「最初に切腹した人は?」「最初にオリンピックに出場した日本人は?」「最初に性転換手術した人は?」……。

すべての物事には「最初」がある。
気になる習慣や風習の元祖を振り返る「元祖編」と、身近な道具の発明の歴史にせまる「発明編」。「はじめて」にぐぐっと迫る一冊!

内容説明

最初に甲子園の土を持ち帰った人は誰?カツラは威厳のための必需品だった?すべての物事には「最初」がある。気になる習慣、物事の意外な起源。

目次

元祖編―あの習慣のルーツが知りたい!(冒険・歴史;スポーツ;食;生活;風習・行事)
発明編―身近な道具の歴史が知りたい!(生活用品;交通;娯楽;食)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

がんぞ

1
備前の浮田幸吉(如何にもな名前)は天明五(1785)年、橋の上から滑空を成功させたかも知れない、英国ケイレーの三葉グライダーに先立つこと60年!だが1783年にモンゴフィエは熱気球で人類最初の空中体験をしていた。桃山時代までは蒸し風呂だが江戸では火事防止に個人の内風呂は禁止され共同浴場など日本の文化気質は江戸時代に形成された。紙幣の始まりは10世紀、宋で貨幣の預かり証とされた“交子”だが、次代の元で納税に大規模に用いられた。紙も印刷も物品税(塩税)も支那が最初だが、現在の共産党体制は文化的継続のない野蛮国2014/11/29

伊達酔狂

0
☆☆2007/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1100589
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。