図書館員のための図書補修マニュアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 156p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784876523771
  • NDC分類 014.69
  • Cコード C0036

内容説明

身近な道具や材料で、だれにでもできる図書補修のすべて!購入予算の削減、絶版本の増加などで図書補修のニーズが高まっている。本の構造や、補修に必要な知識と具体的なテクニックを、多数のイラストとともにわかりやすく解説。

目次

計画・準備編(図書館における資料の補修―何をどのようになおすか;補修を始めるための計画と準備;本の構造を知る)
技術編(ドライ・クリーニング;破れの修復;つなぎ部分への糊入れ;破れた見返しののど部分の補修;はじれたポージの貼りつけ ほか)

著者等紹介

小原由美子[オハラユミコ]
1983年お茶の水女子大学史学科卒業。1983~1996年神奈川県立神奈川近代文学館勤務。1996年CWAJ奨学金によりアメリカに留学。1997年シモンズ・カレッジ大学院図書館情報学科修了。1998年より国立西洋美術館研究補佐員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ris3901

1
数少ない本の補修マニュアル。 材料を同じものを揃えなければ難しいところもあるけれど、参考になりました。 古く絶版の本だけれど手元に置きたいと中古を探すと、高価だった。欲しい方が多い様子。2015/12/05

west32

0
簡単に直せる方法が書いてある! でも工作不器用な私にはちょっと難しい過ぎる。 何かの際に知識として知っておくのも良いだろう。2016/10/23

greeting

0
当初は、専門的過ぎて実践向きでないと思った。が、道具がおおかた揃い、色んな図書補修をやってみた結果、一つの雛型として大変参考になることを再確認。2014/06/07

克己

0
図書館においてあったのでで読んだが、詳しい補修方法が記されている。2012/12/11

0
買った古本を直す度、お世話になってます…。2009/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/122690
  • ご注意事項

最近チェックした商品