綺想の帝国―ルドルフ二世をめぐる美術と科学

個数:

綺想の帝国―ルドルフ二世をめぐる美術と科学

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 23時17分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 381p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784875022480
  • NDC分類 702.05
  • Cコード C1010

内容説明

一六世紀プラハ―ルドルフ二世の宮廷に集った画家、彫刻家、詩人、天文学者、数学者、魔術師たち。彼らはその庇護者に奇怪で謎に満ちた多くの作品を捧げた。昆虫や異国の草花で飾られた祈祷書、禽獣と道具によって構成された肖像画、天球儀や地球儀とギリシア神像が同居する凱旋門。そこには、少数の者にのみ理解されうるシンボルとアレゴリーがちりばめられていた。これまでマニエリズムの名のもとに見過ごされてきたルネサンスの魔術的想像力の真意が、気鋭のワールブルク派美術史家の手によって、はじめて解き明かされる。

目次

第1章 自然の聖別―一五、一六世紀ネーデルラント写本装飾におけるだまし絵の起源
第2章 影の遠近法―投影理論の歴史
第3章 自然の模倣―デューラーからホフナーゲルへ
第4章 自然の変容―アルチンボルドの宮廷的寓意
第5章 ルドルフ二世の凱旋門―一五七七年のルドルフ二世ウィーン訪問時の天文学、技術、人文主義、美術―ファブリティウスの役割
第6章 プラハにおける「古代と近代」―アルチンボルドの素描と絹織物業
第7章 世界の掌握から自然の掌握へ―芸術室・政治・科学

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HANA

17
16世紀のプラハにおける美術を論じた一冊。アンチンボルド目的で読み始めたのであるが、それだけに留まらない広範な範囲を扱っていて非常に興味深かった。写本装飾の騙し絵の起源が祈祷書に貼られた聖地の記念物であることであったり、絵画に遠近を付けるための影の研究の事であったり、ルドルフ二世がウィーンを訪れた時の凱旋門とその関係者を論じたものであったり、どれをとっても初めて見聞きするものばかりであった。やはり一番興味深かったものはアンチンボルド。四季や四元素に政治的メッセージが込められていたとは思いもよらなかった。2012/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/117454
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。