研究叢書<br> 日本語論究〈5〉敬語

研究叢書
日本語論究〈5〉敬語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784870888999
  • NDC分類 810.4
  • Cコード C3381

出版社内容情報

十五人の執筆者による論集。「奈良時代語の尊敬をあらわす語尾スの消長/釘貫亨」「上接語の相違から見た助動詞キ・ケリの差異/加藤浩司」「訓読語法としての「自敬表現」追考/今井亨」「仏の御自言/田島毓堂」他

目次

奈良時代語の尊敬をあらわす語尾スの消長
上接語の相違から見た助動詞キ・ケリの差異
訓読語法としての「自敬表現」追考
仏の御自言
『妙法蓮華経』の中の「見」字の用法について
江戸・明治期における漢文訓読と敬語法
『論語』の訓読に於ける敬語表現について
紀伊半島南部の丁寧表現
発話動詞の分析
いいです、けっこうです、よろしいです、をめぐって
尊敬動詞類の焦点化機能について
ゴンザ訳『世界図絵』の敬意表現
日韓両言語の謙譲語の機能と種類
インドネシア語の中の敬語(Politeness)

最近チェックした商品