緑内障 眼科医の私が患者ならこう対処!名医が教える最新1分習慣大全

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電書あり

緑内障 眼科医の私が患者ならこう対処!名医が教える最新1分習慣大全

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 09時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866515137
  • NDC分類 496.36
  • Cコード C0077

出版社内容情報

緑内障は、自覚症状がないままに進行し最終的には失明にいたる怖い病気で(日本人の中途失明原因第1位)、高齢化とともに患者数が激増中。40代以上の20人に1人は緑内障の疑いがあるとされ、中高年からの関心が大きい目の病気の筆頭です。
本書は、日本を代表する緑内障治療のスペシャリストに
・緑内障とはどんな病気か
・悪化を防ぐ生活術
・進行予防が期待できる食事や運動
・車の運転、仕事選び、家事での注意点
・最新の目薬と効果を落とさない点眼法
・レーザー治療や手術の選び方・受け方
などを解説してもらう1冊。
「眼科医の私がもしも緑内障患者になったらどうする??」をテーマに3人の名医が治療法や生活術を本音で解説したページや、患者さんが今受けている治療法の疑問に答えるQ&Aも網羅。どこよりも詳しい最新の緑内障対策本に仕上がっています。
健康診断や人間ドックで「視神経乳頭陥凹拡大」といわれた方、今すでに正常眼圧型・高眼圧型の緑内障と診断され治療中の方は必読です。

内容説明

「緑内障=必ず失明」は誤解!眼圧を1mmHg下げれば進行リスクは10%減!失明を徹底的に防ぐ最新1分習慣を名医が伝授!

目次

第1章 緑内障の研究はここまで進歩!今や失明は回避できる時代に!近視・低血圧・糖尿病が発症に影響など新事実もわかってきた
第2章 謎だらけの「緑内障」の正体がここまで判明!「なぜ自分だけ発症?」「どう悪化していく?」「なぜ検査ばかりする?」疑問や不安にズバリ答えます
第3章 治療の基本は眼圧を下げる1日1分の簡単習慣「目薬」。さし方一つで効果も副作用の出方も視野狭窄の進み方も大きく変わる
第4章 緑内障の悪化を防ぐには「眼圧を知らぬまに上げる動作」を知って極力さけるのがベスト。毎日の「新1分習慣」でらくに正せる
第5章 緑内障の進行予防には眼圧を下げるのに役立つ有酸素運動が重要。息が少し弾む程度の速さで歩く「眼圧下げ歩き」が最適
第6章 眼圧を下げて網膜を強化し、視神経の損傷を防ぐ働きにも期待!「緑内障の悪化を防ぐ食べ方」
第7章 緑内障になったら「車の運転」はどうする?「外出」や「家事」で気をつけるべき点は?日常生活や仕事での注意点を詳細解説!
第8章 目薬で眼圧が下がらない人や急性の人に行う「レーザー治療」「外科手術」の選び方・受け方はこれが正解

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

30
緑内障についての一般書です。大きい字と見やすい色を使ったフルカラーで読みやすいデザインになっていますが、まだまだ分からないことも多く、眼圧を下げる以外に現在対処できることがないため、歯切れの悪い内容です。視神経が再生できるようになれば一番いいのになあ。2022/12/08

はるわか

13
失明を防ぐために最も大切なことは「自分の緑内障をなんとかしたい!」という前向きな強い気持ち(アドヒアランス)。具体的には「眼球内の圧力、つまり眼圧を下げること」。【目薬を毎日忘れずにさす】治療を続けること。近視は緑内障になりやすい(眼球が楕円に歪んでいるから)、スマホ多用に注意、1時間に1分は遠くを見る。酸化ストレス、無呼吸症候群、低血圧、糖尿病、片頭痛、冷え症も悪化要因。緑内障は眼球内の液体が生み出す眼圧が上がり、脳に映像を送る視神経が障害され視野が狭まる病気。急性と慢性があり、どちらも早期発見が肝心。2022/09/14

shu_reading

1
★★★★☆2024/01/26

kaz

1
早めに治療すれば、目薬でも悪化を防ぐことができるとのこと。眼圧を下げる習慣等とあわせて、気をつけたい。図書館の内容紹介は『「緑内障=必ず失明」は誤解! 今や失明は防げる時代! 眼科医が、緑内障の正体を解説し、治療の基本である目薬のさし方、緑内障の進行を予防する有酸素運動、眼圧を下げる食べ方、レーザー治療の受け方等を紹介する』。 2023/06/03

taverna77

1
眼圧を1mmHgでも下げると進行リスクは10%減少/アドヒアランス=患者自身が治療の必要性を十分に理解し医師と一緒に治療方針の決定に参加しその治療を前向きに実行すること/別名「青底翳」/2022年に診療ガイドライン第五版/酸化ストレスが高い人ほど重症化/より効かせたい目薬を後にさす/毎年3月上旬の世界緑内障週間にライトアップinグリーン運動/一般的に眼圧は午前中に高い/温かいお茶を毎日1杯以上で74%のリスク低減…とかね、やっね、細かいところにこだわってみたくなるんだけど、一番は眼科言って定期検査と治療。2023/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19533792
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。