ぼくらの感染症サバイバル―病に立ち向かった日本人の奮闘記

個数:
  • ポイントキャンペーン

ぼくらの感染症サバイバル―病に立ち向かった日本人の奮闘記

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 03時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784866072463
  • NDC分類 K493
  • Cコード C8030

出版社内容情報

日本の歴史のなかで、繰り返し人々を苦しめてきた感染症。
本書は時代ごとに区切って、その時代に猛威を振るった感染症をストーリー仕立てで、マンガや図解と共に解説。
当時の人々がどのように感染症と戦い、乗り越えてきたかについてフォーカスし、詳しく解説します。
小学生から中学生はもちろん、保護者の方、
新型コロナウィルスを契機に、感染症や医学史に興味を持った方にも入門書として読んでいただける内容です。
<あらすじ>
新型コロナ感染拡大により非常事態宣言下の現代。
感染症専門医の父をもつ主人公「穂波 一花」。
コロナ感染の怖れから、クラスメイトから心ない言葉をぶつけられる。そんなとき、女性のような見た目のなぞの男「オガタ」に出会う。二人はひょんなことから過去へタイムスリップ。そこでは、現代と同様、感染症に苦しみ、そして闘う人の姿が…。時代ごとに、見えない敵、感染症と戦い、多くの犠牲を出しながらその都度打ち勝ってきた
人たち。「乗り越えられない試練はない」ことを学んでいく。

内容説明

マンガと図解で学ぶ。天然痘、麻疹、コレラ、そして新型コロナ…。日本人は、感染症とどう向き合い、どう乗り越えてきたのか?

目次

Prologue 感染症のきほん
1章 古代・中世(飛鳥~室町時代)の感染症サバイバル
2章 近世(江戸時代)の感染症サバイバル
3章 近代(明治~大正時代)の感染症サバイバル
4章 現代(昭和時代)の感染症サバイバル
5章 現代(平成~令和時代)の感染症サバイバル
Epilogue 終わらない感染症サバイバル

著者等紹介

香西豊子[コウザイトヨコ]
佛教大学社会学部教授。1973年岡山県生まれ。2005年東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。2007年博士号(学術)取得。医学・医療と社会との関係を研究する医療社会学が専門で、感染症の歴史についても、さまざまな角度から研究をしている

佳奈[カナ]
イラストレーター、漫画家。やさしくみずみずしいタッチで、人物の感情があふれ出す瞬間を生き生きと描く。書籍装画、挿絵、マンガ、MV用イラスト、グッズデザインなど、多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

63
導入漫画+感染症の歴史。中学1年の穂波一花(ほなみいちか)はボクっこ。コロナ禍真っ最中、父の仕事(感染症専門医)の都合で転校したが「コロナがうつるから学校にくるな」と言われ悔し涙する。突然あらわれたオガタユウは未来人で、過去の感染症について研究しているという。オガタの不思議な力で一花は奈良時代や江戸時代に行く。その時代の感染症対策を知り、日本人がどのようにして感染症を乗り越えてきたかを学ぶ▽年表、歴史人物事典、索引あり▽200年後のパンデミックは不安でしかないけれど「ぼくらは負けない」気持ちは強く感じた2023/11/17

たまきら

47
感染症と日本史をまとめたマンガとともに、感染症の一般知識や疾病・歴史をまとめた初心者向けのガイドブックです。中高生向けの「ひみつシリーズ」といった感じかな。「正しく恐れる」ことの重要性を伝えてくれています。2024/01/30

(*'ω' *)@k_s

31
県立図書~感染症の歴史を通して、人がどのように感染症と対峙してきたかを学ぶ事ができる本。マンガ解説付きでとてもわかりやすい構成。感染症の基本から始まり、年代別に流行した感染症を振り返り、その当時の感染症の考え方や感染対策、治療法の確立など、細やかに書かれていますが理解しやすい内容になっています。中高生向けの感染症入門になるような一冊です。【登録1000冊目✨】2023/07/02

よぽ

6
様々な感染症について、漫画でざっくり知ることができた。子供も手に取りやすくでいい本だと思う。2022/03/21

さぁや

5
マンガも児童向けでわかりやすく感染症を学べる。200年後の未来から来たオガタさんと一花はタイムワープして過去に戻り、それぞれの時代の感染症と対策を学び未来に活かそうとします。マンガではオガタさんは今から200年後には他の感染症のパンデミックで家族を失う設定。今の日本も2019年まではパンデミックをほとんど経験してなかったから、コロナが流行してる今の世の中が現実的でないような気がするけど、病原菌が無くならない限り、感染症は無くならない。マンガの設定だけどあり得るなと思いました。2022/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18849575
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。