闇の礎

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電書あり

闇の礎

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年06月03日 22時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 616p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784863898301
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

虚空の闇に浮かぶ魔法使い養成学校〈スコロマンス〉。学園生活最大のサバイバル試練となる卒業式を、世界中の怪物を〈スコロマンス〉に呼び寄せ、校舎ごと虚空に葬り去るという前代未聞の偉業で切り抜けたガラドリエル(エル)ら生徒たち。だが、その虚空には、最凶の怪物・目玉さらいとともに、エルの最愛の友人、オリオンが自らの意志で残ってしまった。
その一方で、エルの戻った現実世界では、次々と世界各地の魔法使い自治領が破壊されていた。果たして、エルはオリオンを、そして世界を救うことができるのか?
現代SFファンタジーの旗手ナオミ・ノヴィクが描く、不世出のダーク・ファンタジー〈死のエデュケーション〉シリーズ、いよいよここに圧巻の完結! 

内容説明

虚空の闇に浮かぶ魔法使い養成学校“スコロマンス”。学園生活最大のサバイバル試練となる卒業式を生き抜いたガラドリエル(エル)らだったが、学校と怪物たちを葬り去った虚空には、エルの最愛の友人・オリオンが自らの意志で“目玉さらい”とともに残ってしまった。一方、エルが戻った現実世界では、次々と世界各地の魔法自治領が破壊されていた。果たして、エルはオリオンを、そして世界を救うことができるのか?

著者等紹介

ノヴィク,ナオミ[ノヴィク,ナオミ] [Novik,Naomi]
1973年ニューヨーク生まれ。2006年「テメレア戦記」シリーズが刊行開始され、もっとも優秀なSFファンタジーの新人作家に贈られるジョン・W・キャンベル賞や、コンプトン・クルック新人賞を授賞。人気シリーズとして巻を重ね、2016年全9巻で完結した。また、2016年に長編ファンタジー小説『ドラゴンの塔』が、投票によってその年最高のSFファンタジー小説に贈られるネビュラ賞を授賞した。他に『銀をつむぐ者』などの作品がある。Organization for Transformative Works,Archive of Our Ownの創設者。現在は、家族と6台のコンピュータとともにニューヨークに暮らす

井上里[イノウエサト]
1986年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆるりは

20
ガラドリエルが愛するオリオンの喪失に苦しみ、自治領のおぞましい成り立ちとオリオンの秘密に苦しむ巻。でも、これまで築き上げてきた友情がガラドリエルを救ってくれる。一部、友情以上のものが混じってるけど…オリオンはたぶん気にしないでしょう(笑)ダンプカー呼ばわりされる首席の才媛リーゼルが素敵。「礎」の行為は日本でも歴史的に存在してたなあと思うと、ガラドリエルの勇気が余計に輝いて見えます。システム対個人。分厚い3冊だけど面白くて、年末年始にあっという間に読了しました。

びぃごろ

19
完結編。一番の厚みがまず嬉しい。スコロマンスに荒廃魔法をかけ押し出されたエル。ウェールズの原っぱには花束を抱えた母が待っていたが、オリオンを救出する召喚魔法は拒絶され途方にくれる。リーゼルとアルフィーがロンドン自治領に目玉さらいが侵入したと助けを求める。エルとリーゼルの関係変化にそうくるか!と。非魔法族と共存する現代設定はハリポタと同じだが、連絡には携帯、飛行機移動などより人に近い感じ。オリオンの地元ニューヨークで、アアディアとクロエに再会。オリオン母がしたことは‼リューが強制魔法でとらえられ、中国へ。2023/12/18

こゆ

18
超ダークな魔法学校もの「死のエデュケーション」シリーズ最終巻。1700頁もの長編を読んだのは久しぶりで、遅読の私にはハードだったけど、とても面白かった!スコロマンスにオリオンを残して卒業してしまい悲しみに暮れるエルだが、ロンドン自治領が襲撃されリーゼルに助けを乞われる。自治領やスコロマンスの想像を絶する成り立ち、曾祖母の不吉な予言などの謎が怒涛の勢いで伏線回収。1巻を読んだ時には全く想像もしなかったような壮大な話に驚愕。スコロマンスを卒業したエルが同級生たちと一緒に世界中を飛び回るのはワクワクするし、→2024/05/27

ねむ

16
スコロマンス魔術学校を卒業したエルたちが戻ってきた現実世界はエラいことになっていて、今度はロンドン、ニューヨーク、ムンバイ、北京、ポルトガルのシントラ、さらには魔法界と現実世界とを行ったり来たり。学校時代の親友以外とつるむ時間が増えるあたりは現実的な流れかな。政治的な駆け引き、魔術、友情、恋、親子関係のもつれ、とこれまでの伏線を回収するのに大渋滞。文章の流れがわかりにくいところはぼちぼちあるけれど、分厚い本だし、一文一文大事に読むというよりは勢いで読めってことなのかしらね…。意外な展開で話は面白いです。2024/04/14

まい

14
シリーズ最終巻。 1巻2巻での小さな違和感や謎の真相が続々明かされていくラスト。 根っからの邪悪な人間は存在しない(とはいえあの人のやったことはゾッとするという言葉では言い表せないほどの胸糞)。 1作目悪態を突きまくっていたエルの悪態だけはそのまま、仲間がたくさんできたことが嬉しい。 同作者さんの他の本も読みたい。2024/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21583601
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。