From computer to brain - 計算論的神経科学の基礎

個数:

From computer to brain - 計算論的神経科学の基礎

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B5判/ページ数 362,/高さ 27cm
  • 商品コード 9784860430573
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C3040

出版社内容情報

 ニューロンおよび神経系をモデル化する方法について、神経科学とコンピュータ科学両方を専門に持たない広汎な読者にも理解できるように解説する。
 脳が持つ神秘的な働きを科学的に理解したい読者に大いなる啓発を与える。


【原著者】
William W. Lytton(ニューヨーク州立大学助教授)

【翻訳】
廣瀬千秋(東京工業大学名誉教授)




翻訳にあたって
前書き
緒言
謝辞

1. 序章
 1.1

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

U-tan

0
神経科学で大雑把に,物理的システム・多体系としての神経系の挙動をミクロな電子光子原子核の力学から低分子,高分子・分子機械・微細構造,細胞,回路・行動までを演繹的に理解する方向と計算機械としての神経系の挙動に着目して機能発現に必要な情報的・物理的な機構を帰納的に推定する方向と両方向の理論的な取扱いと,種々の水準で実験的または技術的取扱いと,世界中で多様な研究がある.本書は生物の学生の計算論的神経科学入門か情報系の学生が神経科学について生もの wet のことにふれながら学び始めに読むようなよい本かも.2014/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/910112
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品