新自由主義か新福祉国家か―民主党政権下の日本の行方

個数:

新自由主義か新福祉国家か―民主党政権下の日本の行方

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 417p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784845111558
  • NDC分類 310.4
  • Cコード C0036

内容説明

「構造改革」政治が生みだした貧困と格差、地方の破壊…国民の怒りを「新しい福祉国家」づくりへ。

目次

第1章 政権交代と民主党政権の行方(総選挙の結果は何を示すか;民主党の地滑り的勝利をもたらした二つの力 ほか)
第2章 世界同時不況と新自由主義の転換(自ら墓穴を掘った新自由主義の「政治的転換」;二一世紀グローバル恐慌の基本構造 ほか)
第3章 構造改革による地域の衰退と新しい福祉国家の地域づくり(構造改革と地域の疲弊;市町村合併・「三位一体の改革」と地域 ほか)
第4章 構造改革が生んだ貧困と新しい福祉国家の構想(貧困・生活困難の拡大とその背景―日本型雇用破壊・構造改革と開発主義国家体制の特質;新たな福祉国家の形成にむけて)

著者等紹介

渡辺治[ワタナベオサム]
一橋大学大学院社会学研究科教授。専攻は政治学、日本政治史。1947年生まれ

二宮厚美[ニノミヤアツミ]
神戸大学発達科学部教授。専攻は経済学、社会環境論。1947年生まれ

岡田知弘[オカダトモヒロ]
京都大学大学院経済学研究科教授。専攻は、地域経済論、現代日本経済史。1954年生まれ

後藤道夫[ゴトウミチオ]
都留文科大学教授。専門は社会哲学、現代社会論。1947年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazu

0
民主党政権下の日本の行方という副題は、民主党さんこんな方向に向かってはどうですかという意味でつけられたののだろうか?きっちりと読まなかったのでよくわからない。というのもこの本の主張は新福祉国家を目指すべきであるという視点で書かれている割には、その新福祉国家の意味がよくわからない。新自由主義の分析もよくわからない。2011/08/07

いろは

0
今,まだ分かりにくい民主党の本質が,これから少しずつ明らかになるだろうが,やっぱり失望することになるのかねぇ・・・ 2010/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/303327
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。