理由がわかればもっとおいしい!コーヒーを楽しむ教科書

個数:

理由がわかればもっとおいしい!コーヒーを楽しむ教科書

  • ウェブストアに63冊在庫がございます。(2024年06月10日 15時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784816367632
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C2077

出版社内容情報

美味しいコーヒーは豊かな時間を作り出します。本書ではいつもの一杯をもっと美味しくするために、世界一のバリスタである監修者が、コーヒー豆の選び方から道具の選び方、コーヒーの淹れ方、そしてこだわりの抽出方法まで解説しました。初心者の方もコーヒー愛好家の方も楽しみ方が広がる一冊です。

内容説明

家でも、お店でも役立つ!バリスタチャンピオンが教える、コーヒーの淹れ方、楽しみ方!

目次

プロローグ Let’s Enjoy COFFEE
第1章 好みの味を見つけよう
第2章 家庭で楽しむ世界チャンピオンの味
第3章 こだわりの店でオーダーするために
第4章 抽出方法で広がる味の世界
第5章 プロの味に近づこう
第6章 コーヒーを極めよう

著者等紹介

井崎英典[イザキヒデノリ]
1990年生まれ、福岡県出身。第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン。高校中退後、父が経営するコーヒー店でバリスタになる。法政大学国際文化学部への入学を機に、(株)丸山珈琲に入社。2012年、史上最年少でジャパン・バリスタ・チャンピオンシップにて優勝し、2連覇した後、2014年のワールド・バリスタ・チャンピオンシップでアジア人で初めて優勝する。現在は、株式会社QAHWA代表取締役CEO、バリスタ・ハッスル・ジャパン共同代表として、コーヒーコンサルタント、商品開発、バリスタのトレーニング、一般消費者向けのオンラインプログラム作成などを手がける。年間200日以上を海外で過ごし、コーヒーエヴァンジェリストとしてグローバルに活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yyrn

23
料理は妻にお任せの私ですが、一日に2~3杯飲むコーヒーだけは自分で淹れることが多く、一家言を持っています。だからこの本の淹れ方もひとつの方法であって正解ということではないし(だって本によって淹れ方がみな違うしw)まあ基礎を押さえておくには打ってつけの丁寧な解説本だと思います。また、産地や豆の種類、用具ごとの特徴などコーヒーに関するうんちくもたくさん載っているので読み物としても楽しい本です。収率とかTDSとか知らなくても美味しいコーヒーは淹れられるので、気おくれは無用です。むしろ素人には邪魔かも?2021/07/12

ユウユウ

20
#読了 絵がどうしても『妻は他人』の人の絵っぽく見えてしまう。 フレンチプレスなかなか美味しかった。 一口にペーパードリップと行っても本当に色々ある 最終的には自由に楽しめばいいのかな。2021/07/28

宇宙猫

18
パラパラ読む。この手の本が初めての人には分かり易くて良いと思う。2021/07/22

じぇふ

18
コーヒー豆を買ってみたので読了。最初の一冊としてとてもわかり易く体系的にコーヒーの知識を得ることができた。本のデザインが秀逸。どちらかというと雑誌やムックに近いかも。イラストが○。色々と試してみようと思います。2021/05/20

はるごん

18
コーヒー初心者の私にも分かりやすくて読みやすい。ドリップコーヒーの淹れ方をこの本で覚えて毎日挑戦中。ときどき出てくる漫画からもコーヒーの魅力が伝わってくる。飲み比べもしてみたい。2020/02/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14908068
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品