ファーム・ファミリー・ビジネス―家族農業の過去・現在・未来

個数:

ファーム・ファミリー・ビジネス―家族農業の過去・現在・未来

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 231p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784811901909
  • NDC分類 611.7
  • Cコード C3061

出版社内容情報

本書は厳しい経済環境に対して柔軟に適応して生き残っていく新しい家族農業像を提示する。東北地方を足場に家族農業の意味を問い直そうとする研究者18名による共同抄訳。


序(佐藤 了)
第1章 ファーム・ファミリー・ビジネスを定義する(横山英信)
第2章 今日におけるファーム・ファミリー・ビジネスの重要性(下山禎)
第3章 家族経営、資本、そして政府の役割(綱島不二雄,保木本利行)
第4章 家族農場の目的、目標、価値(伊藤房雄,小原克彦)
第5章 ファーム・ファミリー・ビジネスにおける労働力利用(東山寛,北原克宣,田口嘉浩)
第6章 結婚と妻の役割(大木れい子,後藤厚子)
第7章 継承と相続の形態(玉真之介)
第8章 継承と引退のプロセス(角田毅)
第9章 ファーム・ファミリー・ビジネスの未来(神田建策,川合信司,アルヴァル・ヒューゴソン)
参考文献
いま、なぜ、家族農業なのか?(監訳者あとがき)

内容説明

イギリスをはじめ先進工業国では、農業は主として家族の事業として行われている。本書が伝えたいのは、家族農場の性質は、それを運営する家族のことを抜きにして正確には理解できないということである。

目次

第1章 ファーム・ファミリー・ビジネスを定義する
第2章 今日におけるファーム・ファミリー・ビジネスの重要性
第3章 家族経営、資本、そして政府の役割
第4章 家族農場の目的、目標、価値
第5章 ファーム・ファミリー・ビジネスにおける労働力利用
第6章 結婚と妻の役割
第7章 継承と相続の形態
第8章 継承と引退のプロセス
第9章 ファーム・ファミリー・ビジネスの未来

著者等紹介

カーペンター,ヴィクター・L.
弘前大学人文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品