ゲイのボクから伝えたい「好き」の?(ハテナ)がわかる本―ゲイのボクから伝えたい みんなが知らないLGBT

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ゲイのボクから伝えたい「好き」の?(ハテナ)がわかる本―ゲイのボクから伝えたい みんなが知らないLGBT

  • 石川 大我【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 太郎次郎社(2011/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 20pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 12時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 94p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784811807423
  • NDC分類 367.9
  • Cコード C0036

内容説明

レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー。30人に1人ともいわれるLGBT。でも…。「同性愛?性同一性障害?それって、どう違うの?」「会ったことないけど、身近にいるのかな?」そんなあなたの疑問に答えます。もやもやスッキリLGBTクイズ付き。

目次

目からウロコの第1章(“違い”って、なんだ?;カラダココロスキ?;カラダの性(生物学的性) ほか)
ここがヤマ場の第2章(ぼくの出会ったLGBTの人たち;たかがおっぱい、されどおっぱい;出会えるはずなのに出会えない ほか)
未来へむかう第3章(恋愛の話;結婚できる国がある;学校でできること)

著者等紹介

石川大我[イシカワタイガ]
1974年、東京都・巣鴨生まれ。明治学院大学法学部卒業。NPO法人ピアフレンズ代表理事。2002年、思春期からの道程をつづった『ボクの彼女はどこにいる?』(現・講談社文庫)で、ゲイであることを実名カミングアウト。同年より仲間とともに、ゲイユースのための友だちづくりイベント「ピアフレンズ」を継続的に開催、2009年、NPO法人化。10代・20代当事者のための交流イベントや電話相談などをおこなっている。全国の大学や高校などでの講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

142
大袈裟じゃなく100人いれば100通りのセクシュアリティがあると言っても過言じゃないのだが、この本はLGBTIに関しての説明も簡潔でわかりやすく、世間一般からの誤解部分と真相についてなどの重要ポイントやセクマイに対しての向き合い方、カミングアウトをする、受ける側の注意点、心理面などにも触れているので好感持てたし、入門書として最適に思えた。ただし性的マイノリティはLGBTIだけではないことをここで付け加えておきたい。巻末には悩んでる人やその家族向けのNPO法人や自助、支援団体の資料も掲載されている。(続く⇒2014/07/15

かおりんご

27
先生方にも、そして子供たちにもLGBTのことを知って欲しいので購入。クラスに1人はLGBTの子がいると分かり、今後の言動には注意をしていかなければならないなと思いました。『どの男子・女子が好きなの?』と聞くのではなく、『どういうタイプが好き?』くらいにしておいた方が良さそうです。ゲイとトランスジェンダーの違いが分かりやすいので、勉強になります。高学年くらいからなら十分読めそうです。2018/10/15

tera。

25
母子手帳の出産時の性別欄に『不明』っていう選択肢がある事に驚いた。これだけ『自由』が叫ばれる世の中なのに、LGBTへの偏見が根強いのは何故なんだろう。私の住んでいたカナダでは2005年に同性婚も認められ、翌年の「モントリオール宣言」によってLGBTやインターセックスの人達の人権の保護が宣言されている。そもそも、そんな事を宣言しなければならないって事がおかしいよ。人と違う事は悪い事じゃないって、そろそろ日本も家庭や学校で教えないと。『みんな違ってみんないい』なんて口先だけで言ってちゃダメだと思う。2013/11/19

ナコち

12
LGBTと呼ばれるセクシャルマイノリティ(以下、セクマイ)について、とても解り易く記載されている。 孤独に悩み続ける当事者やその周囲にいる家族や友達に読んで貰えればひとつの指針となるだろう。この本はLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランス)他のセクマイ。 LGBTに含まれていないIS(インターセックス)のこと。 Aセクシャルのことにも触れている。 記載されている割合は、性自認も然ることながら性的指向(ゲイ・ビアン・バイ)に頁を割いている。続く2011/01/18

いっちゃん

11
やっと見つけました。これは、小学校の図書館にあっても良い本。とてもわかりやすくて、みんなが読んだらいいなと思える内容だった。LGBTといわれる方が、クラスにひとりくらい居るというのは、驚きだった。実際高校生の時クラスにいたけど、当時カミングアウトするのは、勇気がいっただろうなと思う。日本に生まれたのに、外国の方の方に受け入れられやすいとか、悲しすぎる。日本は、同じことを良しとする傾向が本当に強いと思う。最後の方に「今から50年後、かつて結婚は男女のみにかぎられていたことに驚く日がくるにちがいない」とあって2014/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1720557
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。