中高生のための短歌のつくりかた―詠みたいあなたへ贈る40のヒント

個数:
電子版価格
¥1,793
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

中高生のための短歌のつくりかた―詠みたいあなたへ贈る40のヒント

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月04日 21時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784780427387
  • NDC分類 911.107
  • Cコード C2092

出版社内容情報

★ 心が動いた瞬間を、
  三十一音で表してみませんか?

★ 短歌のきほんから表現力の身につけかたまで。

★ 気もちを言葉にする方法をやさしく解説します。

★ コツがわかればもっと上手くなる!


◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆

短歌でなくても良いのです。
などと書いたらおかしいですよね。
「詠みたいあなたへ」なのに。
でも、私はそう思います。

短歌でなくても良い。
何かしてみたい、何か始めてみたいという、
その気持ちが大切だからです。

何であってもしてみること、
若いうちに手を伸ばしてみることは、
あなたのこれからの人生の
少し先になるかずっと先になるかわかりませんが、
必ず良かったと思える日が来ます。
大人になりきってから手を伸ばすよりも、
ずっと自由に柔軟に、自分の引き出しを増やせます。

その上で、短歌にはお勧めできるポイントが
たくさんあるので、それを改めて紹介します。

まず、紙と筆記用具があれば準備が整うことです。
スマホのメモ機能を使うひともいます。

思いついたら即、実行できます。
内容は思いついたどんなことでもOK。
どんなにたくましい想像力でも、
五七五七七という形は受け止めることができます。
未来への意志をうたうことも、
逆に過去を言葉に蘇らせることも出来るのです。

次に、すでに他にやっていることがあっても、
準備もいらない短歌ですから、それを邪魔せず、
ふたつのことだって出来ます。運動をしていて、
そこで生まれた思いを詠み込む、
なんて洒落た形で両立も可能です。

そして、成果を試す機会が案外あること。
自分の書いたものがある程度の水準に達しているのか、
作っているうちに考えるようになったら、
新聞や雑誌の短歌の投稿欄や、
学生の部のある短歌のコンクールに
応募すると良いでしょう。
こんな手軽に専門家の目に判断をしてもらえる
ということも、作歌の励みになるはずです。

短歌でなくても良いけれど、短歌だったら
こんなに道を広げやすいです。
その道の水先案内人の役目の本書です。
さあ、一緒に歩いてゆきましょう。

鈴木 英子


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆ 第1章
短歌の基本編(ルール)

☆ 第2章
実践編【コンクールに向けて】

☆ 第3章
上級編 表現力向上のヒント

☆ 第4章
上達するための楽しい習慣

内容説明

心が動いた瞬間を、三十一音で表してみませんか?短歌のきほんから表現力の身につけかたまで、気持ちを言葉にする方法をやさしく解説します。

目次

第1章 短歌の基本編(ルール)(短歌とは「あなた」です;短歌の歴史を知ろう ほか)
第2章 実践編 コンクールに向けて(素材集めをしよう;焦点を一点に絞ろう ほか)
第3章 上級編 表現力向上のヒント(読み手の関心を深める「取り合わせ」をうまく使おう;歌に心地よいリズムを与える「リフレイン」をうまく使おう ほか)
第4章 上達するための楽しい習慣(名歌鑑賞をして感性、表現力を磨こう―監修者おすすめの歌人、短歌;吟行に出かけよう ほか)

著者等紹介

鈴木英子[スズキヒデコ]
1962年東京下町に生まれる。中学時代、石川啄木を読み、短歌を作りたいと思うようになる。高校生になり、短歌添削教室に入会。新井貞子に出会い、以降師事。国学院大学在学中は「短歌研究会」に所属。第一歌集『水薫る家族』を23歳で出版。やなせたかし氏責任編集の「詩とメルヘン」にて特集「若き歌人の日々」が組まれる。短歌(新井貞子、鈴木英子作品)にやなせ氏の絵を合わせての「燃える愛」展を開催。2022年に16回を迎えた「全日本学生・ジュニア短歌大会」(日本歌人クラブ主催)には発足準備より関わり、選者として現在に至る。出張授業の依頼も多い。日本歌人クラブ中央幹事、現代歌人協会会員、歌誌「こえ」(新井貞子創刊)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜桜キハ @呪術ギネス記録おめでとうございます

51
文章書くのは得意だけど俳句などの縛りが無理な私……。短歌なんてもっと無理!でも書けるようになりたい。その一心でたまたま見つけたので借りました。中高生の作品が掲載されており、文豪の難しい短歌より親近感が湧き、これなら書けそう!と思いました。添削例も参考になります。ただ、時々添削前が良かったな?というのもありますが(まあど素人の言うことですが)それはともかく。コンクール一覧も載っていたので力がついたら応募してみようかと。いや、でもそんな自信がない……。でも、これも書いて数をこなせば何とかなる……?頑張ります。2023/08/10

オレンジメイツ

28
「図書館本」朝ドラの「舞いあがれ」で貴志くんの短歌がとても良いので、気になり手にしました。心が動いた瞬間を三十一音で表す。飛鳥時代から現在まで続いてるって素敵です。2023/04/01

わいほす(noririn_papa)

4
プレバトで俳句がメジャーになった昨今、朝ドラで短歌もブームにならないかと思いつつ、孤軍奮闘している俵万智さんにエールを贈りたい気分だが、興味を持って短歌を始めようとする人の受け皿になり得るのがこの本かもしれない。中高生向けだから何よりわかりやすいが、決して彼らを子供扱いせずに、大人にも十分鑑賞に耐え得る歌と解説が真摯に書かれている。中高年のため、と一字変えても通用する(笑)。監修者の言葉と添削による教えかたが上手いのだ。監修者の似顔絵がおてもやんのようにかわいいので、近影も和装にすればよかったのに(笑)。2023/03/25

たらお(専門書用アカウント)

1
『短歌』について基礎から教えてくれる一冊。中高生のためとあるだけあって読みやすい構成となっています。テーマを決めることと焦点を一点に絞るという基礎の大切さを改めて痛感させられました。 音の数え方の拗音、促音、撥音や「体言止め」「倒置法」に「文語」「口語」と『短歌』を詠む上で必要なポイントはしっかり押さえてあります。 上級編では比喩、オノマトペ、リフレインなど表現力を向上するためのヒントが盛り沢山。 コンクールに応募するかはともかく『短歌』について学びたい、上達したい人にはよい指南書かと。2023/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20543689
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。