フィギュール彩2<br> ひきこもりのライフストーリー

個数:

フィギュール彩2
ひきこもりのライフストーリー

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ 46判/ページ数 214p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779171079
  • NDC分類 368
  • Cコード C0336

出版社内容情報

昨今のニュースにより、まるで犯罪者予備軍のようなイメージを

持たれてしまっているひきこもり。

だが当事者の声がきちんと伝えられるならば、

ひきこもりは決して特別な現象ではなく、当事者や家族が抱える問題は、

どの家庭にも起こりうる普遍的なことであることがわかるだろう。



本書は、ひきこもり当事者自らが、ひきこもり状態にある時の現象の話

だけではなく、ひきこもりに至るまで、また、その状態を抜け出すまでの

軌跡を語った、ライフストーリーである。

これまでのステレオタイプには収まらず、そして、そこに至るまでの

理由と現象も多様化していることが浮き彫りにされる。

内容説明

家族や社会との関係を断ち、一人部屋にこもっているというイメージを持たれているひきこもりの当事者だが、彼ら自身の声に耳を傾けることで、そこに至るまでの理由も現象もステレオタイプでは捉えられないほど多様化していることを浮き彫りにするルポ。ひきこもり状態にある時の話だけではなく、ひきこもりに至るまで、そしてその状態を抜け出すまでの軌跡を、本人自身が語るライフストーリー。自分の人生を自ら選び取り、主体的に生きていくには。

目次

第1章 いじめに狂わされた人生(閉鎖病棟で自由奪われ;キレるのが面白いといじめ ほか)
第2章 母子二代でひきこもりを経験(よもや息子がひきこもるとは;夢は白衣の天使 ほか)
第3章 居場所との出会いで新たな人生(評価されるのがうれしかった;私立中学進学でいじめ抜け出る ほか)
第4章 中高年のひきこもりは置き去り(怒りの吐き出し方が分からない;体罰、いじめ、授業は“お客さん” ほか)
第5章 声を上げ始めた当事者(いつも頭の中に死がぼんやり浮かぶ;多様な生き方を目にして気が楽に ほか)

著者等紹介

保坂渉[ホサカワタル]
1954年生まれ。79年共同通信社入社。社会部、編集委員室編集員などを経て、現在はフリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

peace land

4
すごくたくさんいる。抜け出せた人は、良かったけど、一生抜け出せない人の方が多いのだろう。いじめた子が大人になって自分がいじめことを忘れているというのは、そのとき大人が指導しなかったからだと思った。2020/07/18

saladin

2
4人のひきこもりの当事者・経験者がたどってきたひきこもりに至る、またひきこもりから抜け出す軌跡を描いたライフストーリー。本著を読むと、行政の当事者支援が就労をゴールに据えたこと(要するに働いて税金を払ってくださいということ)が如何に当事者のニーズに合っていなかったのかがわかる。彼らにまず必要なのは”居場所”を作ることだというのが理解できた。2021/03/31

takao

2
ふむ2020/09/20

philodinadok

0
当事者が何に苦しめられているかというと、世間なんです。外に出たら、みんなに責められると、本当に思い込んでいます。ひきこもりは誰にも起こりうるし、全然他人事ではない、ひきこもる時期もあるよね、というくらいに社会のイメージが変わったら、ひきこもりの問題は相当解消されると思います。p.2112021/04/11

昌也

0
p5なお、ひきこもりの定義については、厚生労働省はガイドラインで「様々な要因の結果として社会参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外での交渉など)を回避し、原則的には六カ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態(他者と交わらない形での外出をしていてもよい)を指す現象概念である」としている。しかし、この定義では、多様化するひきこもりの当事者を捉えきれない。本書では、厚労省の定義にとらわれず、本人がいきづらさを抱えて、ひきこもりを自認すれば、ひきこもりの期間の長さに関係なく当時者とする。2021/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15759878
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。