追憶の日米野球〈2〉「大日本東京野球倶楽部」誕生

個数:
  • ポイントキャンペーン

追憶の日米野球〈2〉「大日本東京野球倶楽部」誕生

  • 中西 満貴典【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 彩流社(2018/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 09時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 259p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779125379
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

親善野球の日米野球でも開催後わずか数年で日米開戦に。本書は野球と戦況記事とを交錯させ、より立体的に時代の空気を浮び上らすついに「野球の神様」ベーブ・ルース来日!



読売新聞社による2回目の日米野球(昭和9年)は、

神様ルースの来日という悲願を実現することができた

という点で大成功であった。



戦前期において、二回にわたって読売新聞社によって開催

された日米野球(昭和6年、9年)……

日米野球は親善野球と銘打っていたが、開催後わずか数年で

日米開戦にいたった。そのギャップが著者を執筆へと

衝き動かしたのである。



根底にあるのは「野球と戦争」という構図。

その問題を考えるに当って、戦前の日米野球を取りまく背景を

描出することから始めて、生と死、娯楽と憂慮という

コントラストが本書をささえる主旋律となる。

また当時の人びとにとっての日常(就職難、受験競争、

女性たちの声など)を、野球や満州の戦況記事と交錯させ、

より立体的に時代の「空気」を浮び上らせようと

試みたのが、この本である。

第1章 日米野球(昭和6年)を終えて



第2章 日米両チームの編成



第3章 全米オールスターチーム帝都で大歓迎



第4章 日米野球(第1戦?8戦)



第5章 日米野球(第9戦?18戦)



第6章 職業野球団の誕生

中西 満貴典[ナカニシ ミキノリ]
著・文・その他

内容説明

讀賣新聞社による第2回目の「日米野球」が昭和9年(1934年)に開催。しかし「親善野球」と銘打っていたはずがわずか数年で日米開戦へ。戦前の日米野球を取りまく背景、社会の諸相(言論、風俗、大事業など)を、新聞記事を交差させながら当時の「空気」を描出する。

目次

第1章 日米野球(昭和六年)を終えて
第2章 日米両チームの編成
第3章 全米オールスターチーム帝都で大歓迎
第4章 日米野球(第一戦~第八戦)
第5章 日米野球(第九戦~十八戦)
第6章 職業野球団の誕生

著者等紹介

中西満貴典[ナカニシミキノリ]
1953年愛知県生まれ。名古屋大学工学部卒業。名古屋大学大学院国際開発研究科博士課程修了。博士(学術)。(株)富士電機製造を経て、愛知県立岡崎高等学校などで教鞭を執る。現在、岐阜市立女子短期大学英語英文学科教授。専門はレトリック批評、記号論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。