K books series
ゴム用添加剤活用技術―ゴム工業の名脇役

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 186p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784769341444
  • NDC分類 578.2
  • Cコード C3058

内容説明

添加剤なしでゴムを語ることはできない。ゴム製品にとって欠かせないのが、有機・無機ゴム用添加剤である。添加剤なくしては、今日のゴム工業を語ることはできない。また、ゴム用添加剤は種類も多く、一つのグループでもたくさんの化合物が市販されている。したがって本書では、これらのことを要領よくまとめることに留意した。ゴムとは何か、ゴム用添加剤とは何かについて、具体的にその機能と使用方法及び現状がわかるポケットブックとなっている。

目次

1章 ゴムと有機ゴム薬品
2章 加硫剤
3章 加硫促進剤
4章 スコーチ防止剤
5章 老化防止剤(オゾン劣化防止剤)
6章 素練促進剤
7章 カーボンブラック
8章 シリカ(ホワイトカーボン)

著者等紹介

渡辺隆[ワタナベタカシ]
1948年横浜工業専門学校(現横浜国立大学)応用化学科2部入学。51年同校卒業。1946年大内新興化学工業株式会社入社、62年同社須賀川工場技術課長、76年同社本社営業部(技術)次長、83年同社本社企画管理室室長等を歴任。1989年同社定年退職。現在(財)日本発明振興協会発明相談員、発明大賞審査専門委員。1976年工学博士(大阪市立大学)。90~95年横浜国立大学講師(非常勤)、94~2000年埼玉工業大学講師(非常勤)。79~94年(社)日本ゴム協会編集委員及び編集担当理事。99~2000年ISO/TC45国内審議委員会JIS(有機ゴム薬品)原案作成委員会委員長。87年(財)日本発明振興協会及び日刊工業新聞社共催第12回発明大賞考案功労賞受賞。同年東京都知事より科学技術功労者として知事表彰

平田靖[ヒラタヤスシ]
1979年大阪大学大学院理学研究科高分子専攻修士課程修了。同年、株式会社ブリヂストン入社。主にタイヤ用原料の開発に従事。現在タイヤ材料開発部本部タイヤ材料開発部長。(社)日本ゴム協会関東支部副支部長、同研究部会・配合技術研究分科会主査
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。