ヨーロッパのインテリアシリーズ<br> 大人スウィートなフレンチ・インテリア―パリの甘過ぎないインテリアからかわいい色&雑貨使いを学ぶ

ヨーロッパのインテリアシリーズ
大人スウィートなフレンチ・インテリア―パリの甘過ぎないインテリアからかわいい色&雑貨使いを学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766123128
  • NDC分類 597
  • Cコード C2077

目次

1 ポップな色使いのスウィート・インテリア
2 キュートな家具がポイントのスウィート・インテリア
3 ガーリーな雑貨で遊ぶスウィート・インテリア
4 カラフルなコーナー使いのスウィート・インテリア
大人のかわいらしさを追求するパリジェンヌたちのインテリア術とは(パリジェンヌたちの色使いを真似してい!;壁の飾り方と棚の見せ方で作る、素敵なコーナー;かわいい雑貨やオブジェが目白押し!;スウィートさを演出するファブリックアイテム)

著者等紹介

鈴木ひろこ[スズキヒロコ]
取材コーディネーター・ライター。パリ在住20年。スタイリストとして、雑誌や広告で活躍後、渡仏。現在は、女性誌を中心にパリをはじめ、ヨーロッパの取材・執筆を行うジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハミング♪♪@LIVE ON LIVE

49
2016年を締め括る1冊がこの本で良かった☆『大人スウィートなフレンチ・インテリア』というタイトルの通り、可愛くてオシャレでそれぞれの好みが反映された、素敵なお部屋たちが紹介されていた!あるものを大切に使うだけでなく、自分好みにカスタマイズして、居心地の良い住まいの空間を創り出していて、感心☆写真から色んなインスピレーションをもらって、良いアイデアがどんどん浮かんできた!私も、2017年はより一層ときめくお部屋にリフォームして、自分がリラックスするだけでなく、友達を招待して楽しく過ごしたいわ♥2016/12/31

ひめありす@灯れ松明の火

29
現在ざくざくと部屋を片付けて、ほぼ何もない状態。だけど、いい加減寒々しいこともあってちょっと改装ももくろんでいます。その参考に。3軒目のソフィアさんのお家が、黒と白で物少なめなのに、すっごいガーリーで好みすぎました。15軒目のクレモンスさんの家に上手くフォトフレームを並べるこつ(中に濃い紺の台紙を入れて色を統一する!)を学び。どの家も本棚が大きくて素敵。ちょっとずつ繋がってるのも面白い。とりあえず今は、なんにもない状態を維持するこつの研究中なので、それが終わってから物を増やす方向を考えてゆきたいと思います2014/10/14

桜子

10
好みが変わってしまったけれど、No.13以降からは落ち着いた感のあるインテリアも多く素敵です♡間取りが不明のため全体は参考になりません、P.110の本棚とP.124~125のすっきりしたインテリアに憧れます。インテリア本は妄想世界へいざなってくれるけれど、仕事しなくてもいいほど考える時間が欲しいこの頃です。念願だったレコード用の手作りスピーカーがやっと完成したため、次はリビングのテーブルを考える事にします♡

ヨハネス

5
和も北欧もなんとなく好みじゃない。フレンチかな、と借りてみました。意外にイケアがあちこちに出没、今に世界中が北欧風になるのかしら。部屋は暗めで家具類は雑多な家が多いのにフォトジェニックでかっこいいです。一つ一つが安っぽくないんですね。拾ってきた自然素材を使っても、ポップインテリアでも。鳥の巣に小鳥がいるオブジェ可愛いです。天井が低めという珍しい部屋は、それをカバーするため天井真っ白、壁も床も白っぽく、小物はクラシックだけど全体的にさわやか。クラシック建築に縁がない我々日本人にはこれが参考になりそう。2016/09/06

オラフシンドローム

2
どうして、外国の部屋だと、ごちゃごちゃと色にあふれていてもおしゃれに見えてしまうのだろう?先入観かな?外国人からみたら、日本人の部屋もおしゃれに見えるのかな?2014/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4526756
  • ご注意事項