ASUKA BUSINESS<br> 場づくり仕事術

個数:
  • ポイントキャンペーン

ASUKA BUSINESS
場づくり仕事術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月02日 23時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784756922052
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0036

出版社内容情報

全てのビジネスには目的があり、企画と計画に沿って企画は運営されています。企画者は計画がスムーズに進むように準備しますが、肝心なのは集まる人たちの協力を得ることです。本書はPDCAが開始されるまでに場の雰囲気を盛り立てるための解説書です。

内容説明

セミナー、プレゼン、イベント…など、場の空気を自分のものにする!場づくりで必要なノウハウ、マインド、アクションがよくわかる!

目次

第1章 場づくりの考え方
第2章 場づくりの描き方
第3章 場づくりのはじめ方
第4章 場づくりの価値の高め方
第5章 場づくりの稼ぎ方
第6章 場づくりの事例

著者等紹介

矢野圭夏[ヤノケイカ]
ManableGate(マナブルゲート)代表。大阪生まれ。関西学院大学経済学部卒業。大学卒業後、OA機器販売会社で新人育成やイベント企画・マーケティング等を担当。結婚を機に鹿児島へ移住。社労士事務所に勤務し、採用全般、業務改善、社員研修、ビジネスセミナー企画などをこなす。2011年、「鹿児島ウーマンライフ研究会」設立。働く女性が自分らしく力を発揮するための学びの場や仲間づくり支援に取り組む。2013年、ManableGate開業。2015年には「人材育成コンサルティングファーム BI:sion」として企業領域での活動も本格化する。2021年、鹿児島商工会議所エキスパートバンク登録、人材育成の専門家として経営者の支援を手がける。現在はコミュニケーション・コーチング・起業/副業支援・対話の場づくり・ファシリテーション等をテーマに講演・研修を行っており、人間関係や仕事における「場づくり」の視点の影響力を感じてきた自身の経験を生かし、その価値の大きさを伝えている。これまでの場づくり実績は1000件を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
場づくりの考え方: また来たいと二度とイヤの境界線 共創が価値になる 場づくりの描き方: 場づくり設計図の6要素 差がつくマインドのABC Agility Believing Compassion 場づくりのはじめ方: 不安は言葉と行動で解消できる セルフ誕生日会をやってみよう 場づくりの価値の高め方: 場づくりの稼ぎ方: リピートにつなげる5つの手順 オンラインでのポイント セミナーの目的に応じた2つの型 場づくりの事例: 企業内での対話の場づくり ビジネスコミュニケーション人狼(R) オンラインサロン2022/05/17

風尾 発三郎

0
納得感を優先する場作り。いいですね。 お互いの気持ちが通じ合えば、新しい発見があるかも知れません。 そういう場に向けて、準備して行動・コミュニケーションする。成長できる場を創っていきたいと強く感じました。2022/07/10

もずく酢

0
場作りは、主催者の器量や才能ではなく、丁寧な準備が重要なのだと分かる。 丁寧な準備、という言葉はふんわりしているが、この本ではそれをどこまで細かくし、検討し、場を事前に作り込んでおくかが具体的に書いてある。 場作りが上手く行けば行くほど、参加者一人一人の思いが重なり、思いがけない場に化ける。そんな可能性が、場作りの楽しさなのだろうか。2022/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19309840
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。