朝鮮通信使をよみなおす―「鎖国」史観を越えて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 363p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784750324258
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0021

出版社内容情報

江戸時代の韓流の代表例である朝鮮通信使。異国の使節をむかえた当時の日本人たちは何を考え、どう向き合ったのか。「鎖国」史観や当時の朝貢意識を乗り越え、華夷秩序下での善隣外交の枠組みや、多文化共生、メディアなど多様な視点からの再検証を行う。

目次

第1章 朝鮮通信使をむかえた日本人(通信使にさきだつ時代の交流の中で―無涯亮倪・宗金・足利義持;秀吉政権下の朝鮮通信使―宗義智・豊臣秀吉;探賊使松雲大師惟政と出会った人びと―加藤清正・景轍玄蘇・西笑承兌 ほか)
第2章 朝鮮通信使の再検証(近世初期の対外関係―「朝鮮征伐」史観と「鎖国」史観を越えて;「日本神国」思想と東アジア華夷秩序の中で―中世までの朝鮮観;東アジア善隣外交の枠組み―近世前期の朝鮮観 ほか)
第3章 地域文化と朝鮮通信使(朝鮮通信使とその旅―交流の中の苦難の長旅;朝鮮通信使と唐人踊り―対舞と祭礼行列;藍島の朝鮮通信使―麗しの友好の島 ほか)

著者等紹介

仲尾宏[ナカオヒロシ]
1936年、京都府生まれ。1960年、同志社大学法学部政治学科卒業。京都芸術短期大学・京都造形芸術大学教授を経て、京都造形芸術大学客員教授、財団法人世界人権問題センター理事(研究第三部長)。前近代日朝関係史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tohoho

0
家康以後の国交回復以降、当初は修好・回答兼刷還名目から将軍襲職のために、500名もの人数が何故必要だったのか知りたいと思う。2015/05/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/617279
  • ご注意事項