有斐閣アルマ<br> 新しい産業社会学―仕事をとおしてみる日本と世界 (改訂版)

個数:

有斐閣アルマ
新しい産業社会学―仕事をとおしてみる日本と世界 (改訂版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 14時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 310p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784641121980
  • NDC分類 366.9
  • Cコード C1336

出版社内容情報

働く人たちの世界=「生産世界」は様変わりしている。職場環境から,企業組織,働く意識,世界の労働力移動まで,日本の働く人々をめぐる変化の動向を社会学の目で捉えたテキストの改訂版。最近の著しい変貌をフォローアップし,現代の産業社会を解き明かす!
目次
第1部 国際化と日本的経営システム
 第1章 世界の中の日本の労働者
 第2章 グローバリゼーションの中の日本企業
 第3章 年功型人的資源管理の終焉
第2部 若者,女性そして高齢者の就業と意識
 第4章 労働市場の変化と若年者失業
 第5章 女性の側からみた職業社会
 第6章 豊かな定年後生活を求めて
 第7章 「同・級・生」の軌跡
第3部 情報化社会における仕事の変化
 第8章 情報技術が生産方法を変える
 第9章 ホワイトカラーはパソコンを道具にできるか?
第4部 働く人のネットワーク
 第10章 前世紀の遺物? 働く者の味方?
 第11章 働く人のコーポレーション

内容説明

はたらく世界は今、どんなことになっているのだろう?―就業構造や職場環境、企業組織、はたらく意識など変貌著しい現代の産業社会を社会学の目で捉え直し、産業社会学の基本的な視角を学びます。社会へ出るあなたへのガイドブックでもある、最新のテキスト。

目次

第1部 グローバル化と日本的経営システム(世界の中の日本の労働者―国際労働問題;グローバリゼーションの中の日本企業―ジャパナイゼーションの現状 ほか)
第2部 若者、女性そして高齢者の就業と生活(労働市場の変化と若年者失業―フリーター増加の背景;女性の側からみた職業社会―ジェンダーと労働 ほか)
第3部 情報技術がもたらす仕事の変化(情報技術が生産方法を変える―フレクシブル生産と情報サービス産業;ホワイトカラーはパソコンを道具にできるか?―コンピュータと事務労働)
第4部 働く人たちのネットワーク(前世紀の遺物?働く者の味方?―労働組合;働く人のコーポレーション―職場・企業・社会 ほか)

著者等紹介

犬塚先[イヌズカススム]
千葉大学文学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。