教職専門シリーズ<br> 生徒指導

教職専門シリーズ
生徒指導

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784623021949
  • NDC分類 375.2
  • Cコード C3337

出版社内容情報

【内容】
現在,生徒指導のあり方が問い直されている--本書は,管理主義的生徒指導をこえて,発達上・教育上の課題に密着した新しい豊かな生徒指導のあり方を探り,わかりやすく解説したテキストである。

【目次】
第1編 生徒指導の考え方
第1章 生徒指導の教育的意義
1 生徒指導はこれでよいか
2 生徒指導の目的
3 生徒指導の機能と課題
4 教育課程と生徒指導
第2章 生徒指導の機能と方法
1 生徒指導の内容
2 生徒指導の方法
3 小学校における生徒指導
4 中学生における生徒指導
5 高等学校における生徒指導
第3章 教育相談と進路指導
1 生徒指導・教育相談・進路指導の関係
2 教育相談
3 進路指導
第2編 生徒指導の実際
第4章 基本的生活習慣の指導
1 基本的生活習慣とは
2 基本的生活習慣の実態と問題点
3 基本的生活習慣を育てる指導の実際
第5章 非社会的な児童・生徒の指導
1 中2になって登校拒否を操り返したT君の事例と指導
2 不登校の主因は何であったか
3 非社会的行動児の生徒理解(児童理解)
4 指導・助言を前提とした生徒理解への提言
第6章 反社会的な児童・生徒の指導
1 児童・生徒の反社会的行動
2 反社会的行動の指導
3 反社会的行動の指導の実際
第7章 学習困難な児童・生徒の指導
1 学習困難な児童・生徒とは
2 学習困難な児童・生徒の原因とその発見
3 学習困難な児童・生徒の指導の実際
第3編 現代の青少年問題
第8章 現代社会のひずみと子ども
1 現代っ子の断面
2 居場所なき学校生活
3 甘い家庭生活
4 荒れる地域社会
5 現代社会の圧力
第9章 群衆のなかの青少年:アラカルト
1 性意識・自己意識・恋愛感情
2 青年期と疎外感
3 寛容社会と新しいモラトリアム
4 誤ったコミュニケーション言語
5 「すいません」を連発する女子学生

目次

第1編 生徒指導の考え方(生徒指導の教育的意義;生徒指導の機能と方法;教育相談と進路指導)
第2編 生徒指導の実際(基本的生活習慣の指導;非社会的な児童・生徒の指導;反社会的な児童・生徒の指導;学習困難な児童・生徒の指導)
第3編 現代の青少年問題(現代社会のひずみと子ども;群衆のなかの青少年―アラカルト)

最近チェックした商品