図説 都市デザインの進め方

個数:
  • ポイントキャンペーン

図説 都市デザインの進め方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A4判/ページ数 222p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784621077252
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C3052

目次

第1部 都市デザインの進め方(都市デザインの進め方;都市デザインの対象;行為としての都市デザイン ほか)
第2部 空間像の構築(構想;造景;編集)
第3部 空間像の提案(城下町のまちづくり・鶴岡;城崎温泉・三十三間広場;泉中心市街地プロジェクト ほか)

著者等紹介

佐藤滋[サトウシゲル]
早稲田大学理工学術院教授、早稲田大学都市・地域研究所所長を兼務。工学博士。専門分野:都市設計・計画、居住環境整備、まちづくりゲーム、参加のまちづくりシミュレーション手法など、住民参加によるまちづくりの方法の技術開発や、各地でのプロジェクトを通して在野の専門家が市民・民間・自治体と連携する新たなまちづくりの仕組みによる都市設計・計画に取り組んでいる。1973年早稲田大学理工学部建築学科卒業、1978年同大学院博士課程修了。早稲田大学助手、専任講師、助教授を経て1990年教授に就任。日本建築学会副会長、同都市計画委員会委員長、日本都市計画学会理事、国土審議会専門委員などを歴任。現在、東京都震災復興検討委員会副座長、川口市都市計画審議会会長など、2000年日本建築学会賞(論文)、同年都市住宅学会賞(論説)を受賞

後藤春彦[ゴトウハルヒコ]
早稲田大学理工学術院教授、工学博士。専門分野:都市計画、地域計画。景観設計と景域計画の両側面から、景観解析、都市環境のパブリックイメージ、公共施設デザイン、中山間地域のまちづくり、総合計画・各種マスタープランに関する研究他に従事している。1980年早稲田大学理工学部建築学科卒業、1987年同大学院博士課程修了。早稲田大学助手、三重大学工学部助教授、早稲田大学理工学部助教授を経て、1998年より現職。日本都市計画学会常務理事、日本建築学会代議員、国際居住学会会員、日本学術会議研究連絡委員会委員、小田原市政策総合研究所・所長、MIT客員研究員などを歴任。2005年度日本建築学会賞(論文)受賞

田中滋夫[タナカシゲオ]
株式会社都市デザイン代表 技術士(都市および地方計画部門)、早稲田大学非常勤講師、東京理科大学非常勤講師。早稲田都市計画フォーラム代表幹事。1966年早稲田大学理工学部建築学科卒業、1972年まで早稲田大学大学院都市計画専修吉阪研究室在学(博士課程単位取得中退)、その間に1968年DAMDAN設立。共同主宰(1988年まで)。1980年株式会社都市デザイン設立代表取締役。2003年同代表(事業部門担当)就任。1979年より早稲田大学1998年より同専門学校(現早稲田大学芸術学校)2004年より東京理科大学で都市デザイン演習、講義を担当。今日に至る。吉阪研究室在籍中「杜の都・仙台のすがた―その将来像を提案する」(都市計画学会石川賞受賞)に参画、その後仙台を中心に、黒石、秋田、塩竈、いわき、本庄、横浜、下関、八代、鹿児島等の市街地整備、再開発を手がける。都市デザインを現場を通じて実践することを目指し、構想策定から基本計画、実施計画設計、運営管理構築までを一貫し手がけることを原則に各種の都市空間形成事業に携わってきた。都市景観大賞(仙台市一番町ブランドーム)仙台都市景観賞(日専連仙台ビーブ)他受賞多数

山中知彦[ヤマナカトモヒコ]
株式会社都市建築研究所代表取締役、工学博士。専門分野:住宅・住環境設計、景観・都市デザイン、まちづくり活動支援。一定のフィールドにおける場所性に立脚して、住宅から公共空間に至る都市のメゾスケールの設計に連続的に取り組んでいる。1976年早稲田大学理工学部建築学科卒業。1983年東京大学大学院工学系研究科(建築計画学専攻)博士課程修了。財団法人日本システム開発研究所(都市計画・設計担当)副主任研究員、一級建築士事務所都市建築研究所代表を経て、1989年より現職。日本建築学会会員、日本都市計画学会会員、日本大学、早稲田大学、埼玉大学、新潟大学などにおいて非常勤講師として設計教育に携わる。グッドデザイン賞(熊谷市市役所通線2000)、彩の国景観賞(熊谷市市役所通線2000、秩父吉田宿旧武毛銀行本店2006、ヒアシンスハウスの会の活動2006)、さいたま市景観賞(西野邸2002、本村邸2002、ヒアシンスハウス2006)ほか受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。