メソポタミア―文字・理性・神々 (新装版)

個数:

メソポタミア―文字・理性・神々 (新装版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 13時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 485,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588354052
  • NDC分類 228.1
  • Cコード C0022

内容説明

旧約聖書の世界や古代ギリシアをさらに遡る、西洋文明の遙かなる源流にして、その精神の揺籃の地メソポタミア。前4千年紀から3千年紀への移行期に生まれ、紀元元年後まもなく姿を消したその文明は、文字の発明により、思考し記録する人類文明の枠組みを創造した。本書は、アッシリア学の意義および古代中近東文字の解読史を語りつつ、楔型文字、夢占い、身代わり王、ハンムラビ法典、自由恋愛、宗教、宇宙創造論、死の神話等々、残された記号群を鮮やかに解読して、理性と想像力の驚くべき豊かな精神世界へと誘う。

目次

西洋の誕生
第1部 アッシリア学(無用な学問のための弁明;アッシリア学とわれわれの歴史 ほか)
第2部 文字(一八〇〇年から一九三〇年にかけての古代中近東文字の「解読ラッシュ」;備忘手段から文字へ ほか)
第3部 「理性」―機構と精神構造(夢占い;卜占と科学的精神 ほか)
第4部 「神々」―宗教(宗教体系;知性と権力の技術的機能―エンキ/エア(Enki/Ea) ほか)

著者等紹介

ボテロ,ジャン[ボテロ,ジャン][Bott´ero,Jean]
1914年、南フランスのニース近郊に生まれる。カトリック・ドミニコ会修道院付属の神学校で聖書学、哲学等を修めるが、やがてパリ国立高等研究院のR.ラバット教授の指導のもとにアッカド語、メソポタミア文献・歴史学を学び、フランス国立科学研究機関研究員を経て1958年よりパリ国立高等研究院教授

松島英子[マツシマエイコ]
1948年に生まれる。東京芸術大学美術学部芸術学科、同大学院において美術史を専攻した後、フランス政府給費留学生としてパリ国立高等研究院においてアッシリア学を学ぶ。富山大学助教授、中近東文化センター研究員、中京女子大学人文学部教授を経て、法政大学キャリアデザイン学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。