四万十川〈3〉ムラに生きる

個数:

四万十川〈3〉ムラに生きる

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 363p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588300332
  • NDC分類 384.35
  • Cコード C0039

内容説明

流域100年の自然と文化を体現する翁の語りで綴るシリーズ・完結編。ムラの生業から衣食住の変遷、若衆宿、夜這い、講、祭りと年中行事、人生儀礼などの多岐にわたり、ムラに生きる人々の暮らしの万華鏡を映し出す。

目次

1 山行き川行き働き者(山と川に生きる;山にはどんなもんでもあっと―植物と生活;家建て;山川に暮らす知恵)
2 ムラに生きる(ムラの暮らし;百姓の暮らし;農作物の話;蚕の話;炭焼きの駄賃と木の搬出;ムラの人生;年中行事)

著者等紹介

永澤正好[ナガサワマサヨシ]
1940年高知県中村町(現四万十市)生まれ。東京教育大学文学部史学科史学方法論(民俗学)卒。元香川県高等学校教員。元香川県学校図書館協議会会長。高松市在住。小山学園愛育幼稚園顧問。日本風俗史学会、民話と文学の会、四国民俗学会、香川民俗学会等会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。