ものと人間の文化史<br> 磯

個数:

ものと人間の文化史

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 440p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588216411
  • NDC分類 384.36
  • Cコード C0320

内容説明

人間はもとより、動物たちにも多くの恵みをもたらしてきた磯―その豊かな文化をさぐり、東日本大震災以前の三陸沿岸を軸に磯漁の民俗を再現する。

目次

第1部 磯と人間の文化史(文化史学としての磯;磯に宿るカミ・ホトケ;磯をめぐる諸問題;磯漁に関する物質文化・漁具 ほか)
第2部 磯漁民の生活誌(青森県の「イソマワリ」;岩手県の「コリョウ」(小漁)
宮城県の「コリョウ」(小漁)
福島県の「ミヅキ」 ほか)

著者等紹介

田辺悟[タナベサトル]
1936年神奈川県横須賀市生まれ。法政大学社会学部卒業。海村民俗学、民具学、文化史学専攻。横須賀市自然・人文博物館館長、千葉経済大学教授を経て、現在、三浦市文化財保護委員会会長など、文学博士。日本民具学会会長、文化庁文化審議会専門委員を歴任。2008年旭日小綬章受章。著書『日本蜑人(あま)伝統の研究』(法政大学出版局・第29回柳田国男賞受賞)、『城ヶ島漁村の教育社会学的研究』(平凡社・第2回下中教育奨励賞受賞)、『現代博物館論』(暁印書館・昭和61年度日本博物館協会東海地区業績賞受賞)、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はにゅ

0
あれだけ美味しい高級食材のウニを取らない村があった?!昔の人はどのようなときに磯に行っていたのか?ご当地漁法やエーゲ海での海綿採取などを解説。2014/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7733526
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。