ものと人間の文化史<br> 楠

個数:

ものと人間の文化史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 02時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588215117
  • NDC分類 653.7
  • Cコード C0320

内容説明

神宿る木から樟脳の船まで、信仰の対象としての、あるいは医薬品や防虫剤の原料としての人間との関わりの歴史を追って自然保護の問題にもおよぶ。

目次

第1章 クス・くす・楠・樟
第2章 文学や歴史にあらわれた楠
第3章 民話や昔話の楠の木
第4章 クスノキの利用
第5章 楠の文化史
第6章 楠の雑学・民俗学
第7章 楠の巨木に誘われて
第8章 樹木の信仰と自然保護

著者等紹介

矢野憲一[ヤノケンイチ]
1938年、三重県伊勢市に生まれる。國學院大學文学部日本史学科卒業。1962年伊勢神宮に奉職。神宮禰宜、神宮司庁広報課長、文化部長、神宮徴古館農業館館長などを歴任。2002年退職。現在、NPO法人五十鈴塾塾長

矢野高陽[ヤノコウヨウ]
1972年、三重県伊勢市に生まれる。國學院大學文学部神道学科卒業。1995年鎌倉鶴岡八幡宮奉職。愛知県一宮市真清田神社を経て2002年伊勢神宮に奉職。現在、神宮宮掌、神宮司庁広報室勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

81
全国の約100の巨樹の一覧がある。  参考文献も豊富で、とても勉強になる。  できれば、全部の写真があると嬉しかった。  別途写真集か,旅行ガイドを作ってもらえると嬉しい。2010/11/21

ニミッツクラス

1
「ものと人間の文化史」と言う百科叢書の151番目の本で、10年の初版を読んだ。樹木に関しては梅、松、桜、杉などの既刊もある。楠はとても身近で判別しやすい常緑高木だけれど、楠と落葉高木の欅を混同していた人を知っている。尤も、山育ちの年輩の人でもサラリーマンだったりすると杉と桧の見分けのつかない人も多い。自宅の隅切りに植えた枇杷の横から楠が生えてきた。ヒヨドリが落としたフンの中にタネが入っている。すくすく伸びたが真上に架線がある。日本の御神木ともなれば斬り倒す事など考えも及ばず、生長点を切るに留めた。2013/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2298590
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。