ものと人間の文化史<br> すごろく〈1〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

ものと人間の文化史
すごろく〈1〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 298p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588207914
  • NDC分類 798
  • Cコード C0320

出版社内容情報

古代エジプトのセネト,ヨーロッパのバクギャモン,中近東のナルド,中国の双陸などの系譜に日本の盤雙六を位置づけ,遊戯・賭博としてのその数奇なる運命を辿る。

内容説明

盤すごろくの数奇なる運命を世界史的に追う。古代エジプトのセネトに遡る競走ゲームの系譜に日本の盤すごろくを位置づけ、中・近世における大流行から近・現代の衰退まで、その運命を語る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わ!

1
以前の大河ドラマ「平清盛」では、主人公清盛と、後白河院がよく雙六をしていた。この場合の「すごろく」は盤雙六、本雙六といわれるもので、「雙六」と書き表し、この後江戸時代になって、私たちが今でもサイコロを振って楽しむ絵双六が登場する。この絵双六は「双六」と書き表すのが増川さんのルールのようです。 この「ものと人間の文化史」シリーズの「すごろく」は、「1」が「雙六」を「2」が「双六」の説明となっています。 一つのモノを掘り下げると、ここまで楽しめるのか…と驚かされる本ですね。2021/12/10

1
Ⅰの方は絵の描かれたこまの上を、さいころの目に従って進んでいく「絵双六」ではなく、盤とさいころをつかった「雙六」(≒バックギャモン)について。その歴史や、変遷などの記述も素晴らしいが、第四章で増川氏が提唱する「ゲームの法則」(進化性・伝播性・実践性・民族性・階級性・賭博性)が興味深い。今日的なデジタルゲームを考える上で、どのようにこれが論じられるのかなどを考えてみたい。2014/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/120096
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。