りぶらりあ選書<br> パステルカラーの罠―ジェンダーのデザイン史

個数:

りぶらりあ選書
パステルカラーの罠―ジェンダーのデザイン史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月23日 17時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 289,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588022241
  • NDC分類 757.02
  • Cコード C1370

出版社内容情報

インテリア、キッチンなどに見られる典型的な女性の価値観が男性文化の中で抑圧されてきたプロセスを明らかにし、女性文化の視点からその再構成・再評価を図る。

内容説明

近代デザインの歴史をジェンダーとの関わりに焦点を絞って明らかにしたユニークな試み。「女性の趣味とデザイン改革」「近代の男らしさ」「近代と女性らしさ」などを展開の主な論旨に、インテリア、ショッピング、キッチン等々に見られる典型的な女性の価値観が、男性中心の合理的な文化の潮流の中で抑圧されてきた事実を明らかにし、「女性文化」の観点から厳しくその再構成・再評価を図る。

目次

序論 建築家の妻
第1部 女性的な趣味とデザイン改革―一八三〇‐一八九〇年(「神が決めたこと」―家庭の理想;「趣味を取り囲むもの」―家庭の美学;「あの途方もないひだ」―家庭らしさを競う)
第2部 近代とマスキュリニティ―一八九〇‐一九四〇年(「万事しかるべきところに」―女性と近代;「空気の入れかえ」―女性とモダニズム;「芸術の市場価値」―女性とモダン;「私たちはみな創作者なのです」―女性と保守的モダニズム)
第3部 近代とフェミニニティ―一九四〇‐一九七〇年(「幸福な主婦」―装い新たな家事;「一種の黄金時代」―モノとフェミニニティ;「汚染の不安」―ハイブロー・カルチャーと趣味の問題)
結論 女性的な趣味とポストモダニティ、ポストモダニズム

著者等紹介

スパーク,ペニー[スパーク,ペニー][Sparke,Penny]
1948年生まれ。ブライトン・ポリテクニックにて博士号取得。ブライトン・ポリテクニックのデザイン史講師、ロイヤル・カレッジ・オヴ・アートのデザイン史教授を経て、現在、キングストン大学美術・デザイン・音楽学部学部長、デザイン史教授

菅靖子[スガヤスコ]
1968年生。東京大学教養学部卒業。ロイヤル・カレッジ・オヴ・アートにて博士号取得。現在、津田塾大学助教授

暮沢剛巳[クレサワタケミ]
1966年生。慶応義塾大学文学部卒業。現在、武蔵野美術大学、女子美術大学短期大学部、桑沢デザイン研究所非常勤講師

門田園子[モンデンソノコ]
1973年生。ロイヤル・カレッジ・オヴ・アート修士課程修了。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程在籍
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。