叢書・ウニベルシタス
エピクロスの園のマルクス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588009396
  • NDC分類 134.5
  • Cコード C1310

内容説明

思想史上、希有な継承のドラマ。若きマルクスは、“エピクロスの園”を散歩し、注釈・考察しつつ、その哲学を貫く“偏倚”(クリナメン)概念の重要性・豊饒さを発見して、哲学変革の方法と戦略を手にした―。「デモクリトスの自然哲学とエピクロスの自然哲学の差異」「準備ノート」にマルクスの原点を捉える。

目次

序論 筆記者
第1章 弁証法と注釈
第2章 エピクロスの学について
第3章 倫理学の概念
第4章 エピクロスの神々
結論 ヘパイストスのハンマー

著者等紹介

マルコヴィッツ,フランシーヌ[マルコヴィッツ,フランシーヌ][Markovits,Francine]
1942年生。哲学のアグレガシヨン取得(1966)、第3期博士号(「エピクロスを読み解くマルクス」で)取得(1971)後、18世紀唯物論・無神論・自由思想を渉猟し、学問間の概念交換につき考究して、国家博士号を得た(1984)。また、哲学的著作類のコーパス構築に編集面で貢献し、ドーマル公爵賞(1995、学士院)、教育功労勲章(1999)を受賞(章)している。現在、パリ第10大学哲学科教授

小井戸光彦[コイドミツヒコ]
1940年生。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。18世紀フランス文学専攻。現在、茨城大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろゆき

1
十代に読んだポール・ニザンの「古代の唯物論者たち」に感激して以来、エピクロスの名がつく本は、手にとるのです。アルチュセールの「偶然性の唯物論」に出てきた「クリナメン(偏き)」の理解にも役立ったかな。当方、マルクスの超初期もギリシャ哲学も、ほぼ無知なもので。2011/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/651013
  • ご注意事項