世界を変えた地図〈上〉古代の粘土板から大航海時代、津波マップまで

個数:
  • ポイントキャンペーン

世界を変えた地図〈上〉古代の粘土板から大航海時代、津波マップまで

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月03日 07時31分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784562072385
  • NDC分類 290.38
  • Cコード C0022

出版社内容情報

古代バビロニアの粘土板、北欧神話、大航海時代の世界図、金星探査画像、ロンドン地下鉄路線図、津波マップ、アフリカ分割図、トールキンの物語の地図等々、さまざまな角度から、「地図」と人間の営みについて読み解いていく。

内容説明

私たちはどのように世界を捉え、描写してきたのだろう。プトレマイオス、ポインティンガー図、フンボルト、都市のパノラマ、オルテウス、金星の測量ほか、人間の叡智が凝縮されたヴィジュアルで見る地図製作の4000年誌。図版90点。

目次

最古の地図(粘土板に刻まれた古代の地図;ドリームタイムの地図製作;ナスカの謎 ほか)
地図製作における飛躍的進歩(プトレマイオス;ポイティンガー図;星図 ほか)
第航海時代(ポルトラノ型海図;史上最悪の航行判断ミス;アピアンの宇宙誌 ほか)

著者等紹介

クラーク,ジョン・O・E.[クラーク,ジョンOE.] [Clark,John O.E.]
作家、出版者。事典・図鑑の制作と編纂を手がける。彼の科学的背景は、物理学者、天文学者、数学者のエドモンド・ハレー、博物学者兼探検家、地理学者のアレクサンダー・フォン・フンボルト、地質学者ウィリアム・スミスなどの人物による地図製作の飛躍的進歩への関心につながる

伊藤晶子[イトウアキコ]
東京大学教育学部教育心理コース卒業。アライアント国際大学カリフォルニア臨床心理大学院修士課程、バベル翻訳大学院修了。NPO法人日米心理研究所(JUPI)理事・事務局長。専門は臨床心理学をベースとした育児支援・研究等

小林朋子[コバヤシトモコ]
津田塾大学学芸学部英文学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shiman

16
博物館で観られそうなものが色々載っていて眺めるのが楽しい。全体的に文章がナニなのだが、莫大な航海日誌から風と航路の海図を作成したモーリーの項は良かった。昔一度だけ買ったパズルと同じものがカエリウスという彫版師のものだということが判明。同じ版が載っていてパズルでやっただけあって隅々まで思い出した。2023/06/15

乱読家 護る会支持!

6
古代の粘土版、アボリジニの世界観、ナスカの地上絵、イスラムの地図、中国の地図、フンボルト、ハレー、都市のパノラマ地図、貧困地図、金星探索画像、ロンドン地下鉄路線図、津波マップ、アフリカ分割図など、「地図」と人間の営みについて学ぶ本です。 上巻は、「古代の地図」「地図製作の進歩」「大航海時代時代の地図」について。 地図が、製作者の世界観を二次元(平面)で表現したもの。本書はさまざまな時代を生きた人たちの世界観(地図)を教えてくれます。 本屋さんか、図書館でパラパラと地図の写真を見るだけで面白いかも。2024/04/10

竜王五代の人

4
題名は「地図」だけど題材は星図や神話による世界図なども含んだ、人がこの世をいかに図示して捉えてきたかの話。なかなか。ただ、地図帳などの原題でTheatreとあるのを、そのまま「劇場」と訳すのはどうだろう? 一段源義に基づいた訳してもいいのでは?2023/04/11

takao

3
ふむ2024/04/13

たぬきどん

3
コレラの話が好き。2023/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20400390
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。