完全版 社内プレゼンの資料作成術 (完全版)

個数:
電子版価格
¥1,782
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

完全版 社内プレゼンの資料作成術 (完全版)

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月28日 17時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784478115152
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0034

出版社内容情報

一番売れてるプレゼン定番書、大幅増量の新版! 「一文は13字以内」「グラフは左、文字は右」などプレゼン資料の奥義!

内容説明

シンプル&ロジカル―。これが、社内プレゼンの鉄則です。10秒で読み解けるシンプルなスライド。5~9枚のスライドで構成された誰もが納得するロジック。そんな資料を準備すれば、3分のプレゼンで「一発OK」を連発できます。大企業からベンチャーまで、1000社で採用された「最強のプレゼン資料」の全ノウハウを公開した完全版です。

目次

第1章 プレゼン資料は「シンプル&ロジカル」でなければならない
第2章 スライドをつくる前に考えるべきこと
第3章 プレゼン資料を「読ませて」はならない
第4章 グラフは「一瞬」で理解できるように加工する
第5章 100%の「説得力」をもつ資料に磨き上げる
第6章 プレゼン本番は資料に沿って話すだけ

著者等紹介

前田鎌利[マエダカマリ]
1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業後、携帯電話販売会社に就職。2000年にジェイフォンに転職後、ボーダフォン、ソフトバンクモバイルと17年にわたり移動体通信事業に従事。社内プレゼン、営業プレゼンはもちろん、代理店向け営業方針説明会、経営戦略部門における中長期経営計画の策定、渉外部門における意見書の作成など、さまざまな資料作成を担当する。2010年にソフトバンクの後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1期生として選考され、初年度からプレゼンテーションにおいて第1位を獲得する。孫正義社長に直接プレゼンして幾多の事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料づくりも数多く担当。その後、ソフトバンク子会社の社外取締役や、ソフトバンク社内認定講師(プレゼンテーションなど)として活躍した。2013年12月にソフトバンクを退社し、独立。ソフトバンクをはじめとする通信各社、ベネッセコーポレーションなどの教育関係企業・団体のほか、鉄道事業者、総合商社、自動車メーカー、飲料メーカー、医療研究・開発・製造会社など、多方面にわたり年間200社を超える企業(累計1000社超)においてプレゼン研修・講演、資料作成、コンサルティングなどを行う。プレゼンテーション協会代表理事、情報経営イノベーション専門職大学客員教授なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けぴ

45
パワーポイントでの資料作成方法として参照。プレゼン資料は読ませてはならない、が極意のようです。キーメッセージは13文字以内にまとめる、ワンスライド=ワングラフ、グラフは左メッセージは右、円グラフはワンカラー+グレーのグラデーション、折れ線グラフは横幅を狭めて折れ線に角度をつける、アンケート項目は単語に置き換える。また、誰に質問されても決裁者に向かって答える、決裁されない理由を明確にする、など発表方法にも触れられている。社外プレゼンとしても有用な内容と感じました。2022/12/16

ENTER

18
グラフの使い方が参考になります!オススメ!2023/05/22

Kano Ts

8
仕事用に読みました。この手の本をあまり読まないので新鮮でしたが資料作りの基礎が言語化されてまとめられている感じがしました。一回読んで身に着けるというよりは必要に応じて引き出す本ですね。ということで家の本棚ではなく会社のデスクにおいておくことにします。ざっと要点を把握しておいて、実際に作業するときに引っ張り出して詳細を読み返すのが有効かなと。企画書用ではなく、決裁者を納得させるプレゼン資料作り向けなのが個人的な目的と完全一致とはいかず残念。2023/02/04

APIRU

8
社内プレゼン用の資料作成は、社外向けのそれとは違う難しさがあると思います。タイトル通り、社内プレゼン資料作成の指南書。「シンプル&ロジカル」の金科玉条や「課題」>「原因」>「解決策」>「効果」の流れは得心するものがありました。もっとも、ここでの内容は、役員とか結構上層部向けに行うプレゼンを取り扱っている感があるので、部内でのちょっとした発表や現場レベルでの報告であれば、ここまでやると仰々しいかなって気はします。まぁとはいえ、その場合でも役立ちそうな考え方やチップスは多かったのでいろいろ試してみたいところ。2023/01/08

Go Extreme

5
シンプル&ロジカル: 5つのプロセス 理解・納得の深さ 5つのパーツ 根拠→結論 2案提案 骨太な要素 つくる前に考えるべきこと: 3つのポイント 企業文化 ネクストステップ 依頼プレゼン・+1 読ませてはならない: キーメッセージ・13字以内 ポジティブ・青、ネガティブ・赤 グラフの加工: ワンスライド=ワングラフ グラフ左・メッセージ右 余計な数字・罫線カット データは画像で検索 100%の説得力: アペンディクス 想定FAQ トリプルチェック 1分バージョン プレゼン本番: 決済者の顔の左側2022/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19325010
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。