四川省大涼山イ族創世神話調査記録

個数:

四川省大涼山イ族創世神話調査記録

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 731p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784469290875
  • NDC分類 164.22
  • Cコード C3014

内容説明

アジア民族文化学会推薦図書。「生身の世界遺産」イ族。祭祀を司る呪的専門家「ビモ」が歌うイ族創世神話「ネウォテイ」。天地開闢、洪水氾濫、先祖の系譜、家族の系譜、死の起原そのほか、世界の始まりとそのあとの歴史を語る全5680句を完全収録し、初めてその全貌を解明。第3章「神話の現場から見た古事記」、コラム「古事記への視点」等で、日本の「古代の古代」にも迫る。

目次

第1章 第1回調査(1997.3.13~3.21)(昆明から西昌へ―3月13日(木)
西昌から美姑へ―3月14日(金) ほか)
第2章 第2回調査(2000.9.14~9.20)(昆明から西昌へ―9月14日(木)
葬儀見学・鬼祓―9月16日(土) ほか)
第3章 神話の現場から見た古事記―大涼山彝族の創世神話をモデルとして(文字の神話と歌う神話;神話の現場の八段階 ほか)
第4章 創世神話・勒俄特依(前口上;天と地の系譜 ほか)
補 イ文字表記・勒俄特依

著者等紹介

工藤隆[クドウタカシ]
1942年栃木県生まれ。東大経済学部卒業、早大文学研究科大学院(演劇専修)前期課程卒業、同後期課程単位修得修了。日本古代文学・演劇学研究家、作家。大東文化大学文学部日本文学科教員(日本古代文学担当)。1995.4~1996.3中国雲南省雲南民族学院・雲南省民族研究所客員研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品