コンピュータ科学者がめったに語らないこと

個数:

コンピュータ科学者がめったに語らないこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 07時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 258p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434036170
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C0040

内容説明

「コンピュータの神」と呼ばれる最高のコンピュータ科学者・クヌースがMITで語る信仰と超難問のソリューション。

目次

第1回講義(1999年10月6日) 序論
第2回講義(1999年10月13日) ランダム化と宗教
第3回講義(1999年10月27日) 言語翻訳
第4回講義(1999年11月3日) 美学
第5回講義(1999年12月1日) かいま見える神
第6回講義(1999年12月8日) 神とコンピュータ科学
パネルディスカッション(1999年11月17日) 創造性、霊性、およびコンピュータ科学

著者等紹介

クヌース,ドナルド・E.[クヌース,ドナルドE.][Knuth,Donald Ervin]
スタンフォード大学「コンピュータプログラミング芸術名誉教授」。ACMチューリング賞、科学栄誉賞、米国数学会スティール賞、ジョン・フォン・ノイマン栄誉賞、ハービー賞、京都賞、加えて多くの機関からの名誉学位も受けている

滝沢徹[タキザワトオル]
1976年早稲田大学理工学部数学科卒業。現在、SIBaccess Co.Ltd fellow

牧野祐子[マキノサチコ]
1986年国際基督教大学教養学部語学科卒業。現在、翻訳家

富沢昇[トミザワノボル]
1976年早稲田大学理工学部数学科卒業。1978年同大学院理工学研究科数学専攻修了。理学修士。現在、株式会社エスアイビー・アクセス代表取締役社長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

May

2
僕はコンピュータにも数学にも物理学にも宗教にも疎いので著者の述べる神や宇宙の話はちんぷんかんぷんだったけど、あるものが無限か有限かではなく、無限に等しい有限をどう捉えていくかが問題だというのが面白ポイントだった。乱数や巨大数に関する記述と並行して、美や神といった直観的な受動の力への考察が語られるところが魅力だと思った。ある図、ある数式、あるセンテンスが読者を捕らえ、「ここに見るべき何かがある」と思わせること、無限に等しい有限が単なる量塊を脱して特異点を持つことが感じられた。2014/02/21

Riko

1
TeXの設計者、「The Art Of Computer Programing」の著者、と言えば同業者には分かってもらえるでしょう。その人が主に信仰について講義した内容。すごい面白かった。タイポグラフィについて話している章とかかなり興味深い。拠り所としての神って大事なんだなあと思った。2018/02/19

彼方

0
今年読んだ本の中で最高。「90年台の研究レベルまでコンピュータ科学を知った人が神をどう理解しているか」をTeX開発者がMITで講義したその記録。訳が神学・コンピュータ科学各々について適切な注が大量に付けられており秀逸。p.169-171で語られる「スーパーK」という数の大きさを実感できるかで彼の話が伝わるか決まると思う(もしくはp.256-7)。また一度でも乱数の強さを感じた経験がないと第3回講義と第4回講義の内容以外は実感できないと思う(統計学の無作為抽出をRか何かで動かすだけでいい。1時間でできる)。2013/12/25

ymmtmsys

0
タイトルを見ただけで図書館から借りてきたけど、中身を見たら...。ほとんど読まずに返してしまった。2013/10/08

人生ゴルディアス

0
本書はコンピュータ科学の本ではない。基本的に、彼らが「不可能である」と言う時には厳密・原理的な意味で不可能だと信頼していい分野(数学とか)の人間が語る、世界の認識の仕方、あるいは世界との関わり方の本だ。彼らが使う認識の道具は非常に鋭利なので、身近な問題に応用してくれるとごっそり脂身が取れる。たとえば、ある問題を解決するために地道に計算するよりも、乱数を用いたほうが(いきあたりばったりのほうが)素早く解決できるということについて、経験から納得できる点はありつつも、自信を持つことはなかなか難しいことだろう。2013/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/34050
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。